2021年11月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
食材と調味料をボウルにセット! あとはチンするだけ♪
秋を味わう柿とベーコンのおかずサラダ、レンジで簡単! 白菜のコンソメスープ
- エネルギー:327kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
富有柿
2個
ベーコンブロック
2/3本
トマト
1個
フリルレタス
1袋
たまねぎ
1/2個
オリーブオイル
小さじ1
塩・こしょう・ブラックペッパー
各適量
A)酢
大さじ2
砂糖・オリーブオイル
各大さじ1
塩
小さじ1/3
サブのおかず
白菜
1/2※
人参
1/2本
ぶなしめじ
1/2袋
※使用量はお届け量を1とした表記
a)水
600ml
顆粒コンソメ
大さじ1+1/2
塩・こしょう
各適量
作り方
メインのおかず
(1)柿1/2個は皮をむいて種をとり、8mmほどの角切りにし、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ(600W)で1分半加熱する。Aを加えてつぶしながら混ぜ、ドレッシングを作る。
柿のドレッシングはフォークなどでつぶして、粒感を少し残すと食感が楽しめますよ。
(2)フリルレタスは水洗いして水気を切り、食べやすい大きさにちぎる。トマトは食べやすい大きさに切ってフリルレタスと皿に盛り付けておく。(3)残りの柿は皮をむいて種をとり、くし切りにする。たまねぎは繊維に沿って幅5mmに、ベーコンも幅5mmに切る。(4)フライパンにオリーブオイルを熱して(3)を炒め、ベーコンに少し焼き色がついたら塩・こしょうで味を調える。(2)の皿に盛り付け、ブラックペッパーをふり、(1)をかけて召しあがれ。
サブのおかず
(1)白菜は幅5mmの細切り、人参は皮をむいて千切りにする。ぶなしめじは石づきを落として小房に分ける。(2)大きめの耐熱ボウルに(1)、aを入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で7分加熱する。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)柿1/2個は皮をむいて種をとり、8mmほどの角切りにし、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ(600W)で1分半加熱する。Aを加えてつぶしながら混ぜ、ドレッシングを作る。

(2)フリルレタスは水洗いして水気を切り、食べやすい大きさにちぎる。トマトは食べやすい大きさに切ってフリルレタスと皿に盛り付けておく。(3)残りの柿は皮をむいて種をとり、くし切りにする。たまねぎは繊維に沿って幅5mmに、ベーコンも幅5mmに切る。(4)フライパンにオリーブオイルを熱して(3)を炒め、ベーコンに少し焼き色がついたら塩・こしょうで味を調える。(2)の皿に盛り付け、ブラックペッパーをふり、(1)をかけて召しあがれ。
サブのおかず
(1)白菜は幅5mmの細切り、人参は皮をむいて千切りにする。ぶなしめじは石づきを落として小房に分ける。(2)大きめの耐熱ボウルに(1)、aを入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で7分加熱する。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示