2022年1月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
千切りしたキャベツは冷水にさらすとよりシャキシャキ食感UP
豚ロースときのこの味噌漬け焼き、しなやかスティックのさっと煮
- エネルギー:542kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
豚ロース熟成塩麹ごま味噌漬け
2袋
しいたけ
1袋
エリンギ
1/2袋
トマト
1/3袋
キャベツ
1/3※
サラダ油
大さじ1
※使用量はお届け量を1とした表記
サブのおかず
しなやかスティック
1袋
小松菜
1/2袋
人参
1/2本
a)水
200ml
しょうゆ・みりん
各大さじ1
酒
小さじ2
和風だしの素
小さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)キャベツは千切りにする。トマトはくし切りにしてキャベツと一緒に皿に盛り付けておく。しいたけは石づきを落として十字に切る。エリンギは石づきを落として乱切りにする。(2)フライパンにサラダ油を熱し、解凍した豚ロースを並べ加熱する。しいたけ、エリンギを加え、豚ロースのごま味噌にからめながら中弱火で焼き色がつくまで焼く。(3)(1)の皿に(2)を盛り付ける。
サブのおかず
(1)しなやかスティックは斜めに3等分に切る。人参は皮をむき幅2mmの短冊切り、小松菜は根元を落として水洗いし、ざく切りにして茎と葉をわけておく。(2)鍋にa、人参を入れて沸騰させ、しなやかスティックを加えて中火で2分ほど煮込む。(3)小松菜の茎を入れて1分ほど煮込み、小松菜の葉を加えてさっと煮込む。しんなりしたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)キャベツは千切りにする。トマトはくし切りにしてキャベツと一緒に皿に盛り付けておく。しいたけは石づきを落として十字に切る。エリンギは石づきを落として乱切りにする。(2)フライパンにサラダ油を熱し、解凍した豚ロースを並べ加熱する。しいたけ、エリンギを加え、豚ロースのごま味噌にからめながら中弱火で焼き色がつくまで焼く。(3)(1)の皿に(2)を盛り付ける。
サブのおかず
(1)しなやかスティックは斜めに3等分に切る。人参は皮をむき幅2mmの短冊切り、小松菜は根元を落として水洗いし、ざく切りにして茎と葉をわけておく。(2)鍋にa、人参を入れて沸騰させ、しなやかスティックを加えて中火で2分ほど煮込む。(3)小松菜の茎を入れて1分ほど煮込み、小松菜の葉を加えてさっと煮込む。しんなりしたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示