2022年1月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
生姜ご飯を炊いている間に他の下準備をスタート
手羽とオクラの甘辛焼き、だし炊き生姜ご飯、厚あげのおみそ汁
- エネルギー:790kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
手羽中
全量
オクラ
1袋
レタス
1/4玉
トマト
1/3袋
サラダ油
小さじ1
塩・こしょう
各少々
片栗粉・ごま
各適量
A)ごま油
小さじ1
塩
少々
B)しょうゆ・みりん・酒
各小さじ2+1/2
サブのおかず
生姜
2片
人参
1/4本
米
2合
a)酒
大さじ2
しょうゆ・和風だしの素
各小さじ1
塩
小さじ1/4
サブのおかず2
絹厚あげ
2個
たまねぎ
1/4個
みそ
大さじ1+1/2
a)水
600ml
和風だしの素
大さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)オクラはがくをむいて斜め半分に切る。トマトはくし切りにする。レタスはひと口大にちぎってAと混ぜておく。
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられます。
(2)解凍した手羽中に塩・こしょうで下味をつけて片栗粉をうすくまぶす。(3)フライパンにサラダ油を熱して中火で(2)を皮目から焼く。皮目にこんがりと焼き色がついたら裏返してオクラを加える。手羽中の色が変わったらBを加えて煮からめる。汁気がなくなったら皿に盛り付け、レタス、トマトを添える。仕上げにごまをふる。
サブのおかず
(1)人参は皮をむいて幅2mmのいちょう切りに、生姜は皮をむいて千切りにする。(2)米は洗って炊飯器に入れ、aを加えて2合の目盛りに合わせて水を加える。軽く混ぜて人参、生姜をのせて炊飯する。
サブのおかず2
(1)厚あげは幅1cmに切る。たまねぎは繊維に沿って幅1cmに切る。(2)鍋にaを沸かして(1)を入れ、3分煮込む。たまねぎが透き通ってきたら火をとめてみそを溶く。再び火にかけて沸騰したらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)オクラはがくをむいて斜め半分に切る。トマトはくし切りにする。レタスはひと口大にちぎってAと混ぜておく。

(2)解凍した手羽中に塩・こしょうで下味をつけて片栗粉をうすくまぶす。(3)フライパンにサラダ油を熱して中火で(2)を皮目から焼く。皮目にこんがりと焼き色がついたら裏返してオクラを加える。手羽中の色が変わったらBを加えて煮からめる。汁気がなくなったら皿に盛り付け、レタス、トマトを添える。仕上げにごまをふる。
サブのおかず
(1)人参は皮をむいて幅2mmのいちょう切りに、生姜は皮をむいて千切りにする。(2)米は洗って炊飯器に入れ、aを加えて2合の目盛りに合わせて水を加える。軽く混ぜて人参、生姜をのせて炊飯する。
サブのおかず2
(1)厚あげは幅1cmに切る。たまねぎは繊維に沿って幅1cmに切る。(2)鍋にaを沸かして(1)を入れ、3分煮込む。たまねぎが透き通ってきたら火をとめてみそを溶く。再び火にかけて沸騰したらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示