2022年2月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
野菜たっぷり鯖のちゃんちゃん焼き風、とろ~り卯の花あんかけ
- エネルギー:665kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
鯖の味噌煮
2切
春キャベツ
1/2玉
たまねぎ
3/4個
人参
1/2本
生姜
1片
サラダ油
大さじ1
A)みそ
大さじ2
砂糖・酒・しょうゆ
各大さじ1
サブのおかず
味付けうの花
2パック
いんげん
20g(約6本)
a)水
100ml
和風だしの素
大さじ1
片栗粉
小さじ2
みりん
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)キャベツはざく切りにする。たまねぎは繊維に沿って幅5mmのくし切りにする。人参は皮をむいて短冊切りにする。(2)生姜は皮をむいてすりおろし、Aと混ぜ合わせておく。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)をさっと炒め、油がまわったら解凍した鯖の味噌煮をのせる。(2)をまわしかけ、ふたをして弱火にし、10分蒸し焼きにする。Cooking Point!
鯖はほぐして、野菜と一緒に食べて♪
サブのおかず
(1)いんげんは常温に戻し長さ5mmの斜め切りにする。(2)耐熱容器に(1)、aを入れてよく混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。一度取り出してかき混ぜ、再びラップをせずにとろみがつくまでさらに1分加熱する。(3)器にうの花を盛り付け、(2)をかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)キャベツはざく切りにする。たまねぎは繊維に沿って幅5mmのくし切りにする。人参は皮をむいて短冊切りにする。(2)生姜は皮をむいてすりおろし、Aと混ぜ合わせておく。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)をさっと炒め、油がまわったら解凍した鯖の味噌煮をのせる。(2)をまわしかけ、ふたをして弱火にし、10分蒸し焼きにする。Cooking Point!
鯖はほぐして、野菜と一緒に食べて♪
サブのおかず
(1)いんげんは常温に戻し長さ5mmの斜め切りにする。(2)耐熱容器に(1)、aを入れてよく混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。一度取り出してかき混ぜ、再びラップをせずにとろみがつくまでさらに1分加熱する。(3)器にうの花を盛り付け、(2)をかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示