2022年3月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
野菜と食べる簡単ギョーザ、じゃがとオクラのきんぴら
- エネルギー:576kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
ギョーザ
2袋
水菜
1/2袋
白ねぎの白い部分※
1/2
※使用量はお届け量を1とした表記
A)しょうゆ
大さじ3
酢
大さじ3
オリーブオイル
大さじ1+1/2
ごま油・ごま
各大さじ1/2
こしょう
お好み
サブのおかず
じゃがいも
2個
オクラ
1/2袋
三陸産カットわかめ
大さじ1
サラダ油
大さじ1
ごま・塩
各適量
a)しょうゆ・みりん
各大さじ1
ごま油
大さじ1/2
塩
少々
作り方
メインのおかず
(1)水菜は根元を落として水洗いし、長さ5cmに切る。白ねぎは長さ5cmに切ってから千切りにし、水に5分ほどさらして水気を切る。
白ねぎの千切りは縦に切り目を入れて芯をとってから繊維に沿って切るときれいにできます。
(2)Aは混ぜ合わせてドレッシングを作る。(3)凍ったままのギョーザは1袋分を包材通りに焼く。焼き上がったギョーザの上に皿をかぶせ、皿を持ったままフライパンごとひっくり返して皿に盛り付ける。もう1袋分も同様に調理する。(4)ギョーザの上に(1)をのせ、食べる直前にドレッシングをよく混ぜてからかける。
サブのおかず
(1)カットわかめは包材通り水で戻して水気をしぼる。(2)じゃがいもは皮をむいて幅5mmの拍子木切りにして水にさらして、水気を切る。オクラは塩をふって表面をこすり、水洗いしてがくをむいたら3等分の斜め切りにする。
じゃがいもの拍子木切りは、幅5mmほどの輪切りにしてから縦に切る。
Cooking Point!
じゃがいもは水にさらすとデンプンが落ち、炒める時にじゃがいも同士がくっつくのを防ぎます
(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、じゃがいもを炒める。透き通ってきたら(1)、オクラ、aを加えてさっと炒め合わせる。仕上げにごまをたっぷりふってできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)水菜は根元を落として水洗いし、長さ5cmに切る。白ねぎは長さ5cmに切ってから千切りにし、水に5分ほどさらして水気を切る。

(2)Aは混ぜ合わせてドレッシングを作る。(3)凍ったままのギョーザは1袋分を包材通りに焼く。焼き上がったギョーザの上に皿をかぶせ、皿を持ったままフライパンごとひっくり返して皿に盛り付ける。もう1袋分も同様に調理する。(4)ギョーザの上に(1)をのせ、食べる直前にドレッシングをよく混ぜてからかける。
サブのおかず
(1)カットわかめは包材通り水で戻して水気をしぼる。(2)じゃがいもは皮をむいて幅5mmの拍子木切りにして水にさらして、水気を切る。オクラは塩をふって表面をこすり、水洗いしてがくをむいたら3等分の斜め切りにする。

Cooking Point!
じゃがいもは水にさらすとデンプンが落ち、炒める時にじゃがいも同士がくっつくのを防ぎます
(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、じゃがいもを炒める。透き通ってきたら(1)、オクラ、aを加えてさっと炒め合わせる。仕上げにごまをたっぷりふってできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示