e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2022年3月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

たっぷり野菜と鶏肉の甘酢炒め、小松菜とトマトの中華風スープ

  • エネルギー:571kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
鶏モモ肉切身    
300g
カラーピーマン   
1/2袋
なす        
1本
たまねぎ      
1/2個
人参        
1/2本
アスパラ      
1/2袋
ごま油       
大さじ3
片栗粉       
大さじ2
塩・こしょう    
各少々
A)酢       
大さじ3
  ケチャップ・しょうゆ・砂糖
          
各大さじ2
  酒       
大さじ1
  中華スープの素・片栗粉
          
各小さじ1
サブのおかず
トマト       
1個
小松菜       
1/3袋
えのき茸      
1/2袋
たまねぎ      
1/2個
卵         
2個
ごま油       
大さじ1+1/2
しょうゆ      
大さじ1/2
塩・こしょう    
各少々
a)水       
450ml
  中華スープの素 
大さじ1
作り方
メインのおかず
(1)人参は皮をむいて乱切りにし、ラップに包んで電子レンジ(600W)で2分半加熱する。(2)カラーピーマンはへたと種をとってひと口大の乱切りに、たまねぎ、なすも同様に切る。アスパラは根元を落として下から5cmほどをピーラーでうすくむき、長さ3cmの斜め切りにする。(3)は混ぜ合わせて、たれを作っておく。(4)解凍した鶏肉に塩・こしょうをし、片栗粉を全体にまぶす。フライパンにごま油を熱し、中火~強火で鶏肉を焼く。両面に焼き色がついたらふたをし、中火で5分ほど蒸し焼きにする。火が通ったら一度取り出す。Cooking Point!
鶏肉に片栗粉をまぶすことでたれがよくからみます。

(5)残った油を強火で熱してなすを入れて炒め、油がまわったらたまねぎ、人参の順に加えて強火で炒める。(6)たまねぎがしんなりしたらカラーピーマン、アスパラを加えて炒め合わせ、(4)を戻し入れる。(3)を加えてとろみがついたらできあがり。Cooking Point!
は具材にかけるより、フライパンに当たるように焼くイメージで入れて。ケチャップを焼くことでコクが増すんです!


サブのおかず
(1)小松菜は根元を落として水洗いし、長さ4cmに切る。たまねぎは繊維に沿ってうす切りにする。えのきは石づきを落とし、半分に切る。トマトはひと口大に切る。(2)鍋にごま油を強火で熱してトマト以外の(1)を炒める。たまねぎが透き通ってきたらトマト、を加え、さらに中火で加熱する。(3)沸騰したら溶き卵をまわし入れ、しょうゆ、塩・こしょうで味を調える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ