2022年3月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
そのままパッと使えるごぼうドライパックが便利。
鶏そぼろとじゃがいものうま煮、ごぼうのマヨサラダ
- エネルギー:520kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
鶏ミンチ
200g
じゃがいも
2個
人参
1/2本
まいたけ
1/2袋
サラダ油
大さじ1
A)水
400ml
しょうゆ
大さじ2
酒・みりん
各大さじ1
和風だしの素
小さじ2
サブのおかず
ごぼうドライパック
1袋
ハーフベーコン
1パック
ベビーリーフ
1袋
a)マヨネーズ・酢
各大さじ1
塩・こしょう
各適量
作り方
《段取りメモ》
メインの調理からスタート→メインを煮ている間にサブを仕上げる
メインのおかず
(1)じゃがいもは皮をむいてひと口大に切って水にさらし、水気を切る。人参は皮をむいてひと口大の乱切りにする。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。(2)鍋にサラダ油を熱し、解凍した鶏ミンチをよくかき混ぜながら中火で炒める。パラパラになったら(1)、Aを加えて煮立ったらアクをとる。(3)弱中火にして落としぶたをし、じゃがいもがやわらかくなって煮汁が半分くらいになるまで10分ほど煮たらできあがり。
落としぶたがない時は、鍋のサイズに切ったクッキングシートを代用♪ 周りに切れ目を入れると、空気が抜けやすくて◎
サブのおかず
(1)ベーコンは幅5mmの細切りにしてアルミホイルの上に置き、トースターで5分焼く。(2)ベビーリーフはさっと水洗いし水気を切って器に盛り付ける。(3)ごぼうドライパック、aを混ぜ合わせて(2)の器に盛り付け、仕上げに(1)をのせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの調理からスタート→メインを煮ている間にサブを仕上げる
メインのおかず
(1)じゃがいもは皮をむいてひと口大に切って水にさらし、水気を切る。人参は皮をむいてひと口大の乱切りにする。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。(2)鍋にサラダ油を熱し、解凍した鶏ミンチをよくかき混ぜながら中火で炒める。パラパラになったら(1)、Aを加えて煮立ったらアクをとる。(3)弱中火にして落としぶたをし、じゃがいもがやわらかくなって煮汁が半分くらいになるまで10分ほど煮たらできあがり。

サブのおかず
(1)ベーコンは幅5mmの細切りにしてアルミホイルの上に置き、トースターで5分焼く。(2)ベビーリーフはさっと水洗いし水気を切って器に盛り付ける。(3)ごぼうドライパック、aを混ぜ合わせて(2)の器に盛り付け、仕上げに(1)をのせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示