2022年3月5回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
淡白な魚にはアリオリソースがおすすめ。にんにくのきいたさわやかな酸味のあるソースです。
かじきソテーのアリオリソースがけ、とろみまいたけスープ
- エネルギー:326kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
かじきバターソテー
2切
カラーピーマン
1/2袋
白ねぎ
1/2※
※白ねぎの使用量はお届け量を1とした表記
にんにく
1片
オリーブオイル
大さじ1
A)マヨネーズ・サラダ油
各大さじ1
ケチャップ
小さじ2
水
小さじ1
ブラックペッパー
適量
B)水
大さじ2
酒
大さじ1
顆粒コンソメ
小さじ1/2
サブのおかず
まいたけスープ
2食
サラダフレーク
1パック
水
320ml
《水溶き片栗粉》
水
大さじ1
片栗粉
小さじ1
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)白ねぎは長さ5cmに切り、カラーピーマンは縦3等分に切る。にんにくはすりおろす。(2)かじき添付のバター、(1)のにんにくを耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。Aを加えて混ぜてアリオリソースを作る。(3)フライパンにオリーブオイルを中火で熱して解凍したかじき、カラーピーマン、白ねぎを焼く。かじきは両面に焼き色がつくように片面2分ずつ中火で焼いて先に取り出し、皿に盛り付ける。(4)フライパンにBを加えてふたをし、中火で野菜を2分蒸し焼きにする。(3)の皿に盛り付け、(2)のアリオリソースをかけていただく。
サブのおかず
(1)サラダフレークは食べやすい大きさに手でさく。(2)鍋に水を入れて沸騰させ、まいたけスープ、サラダフレークを入れたらすぐ火をとめる。(3)水溶き片栗粉をかき混ぜながら加えて再び火をつけ、沸騰したらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)白ねぎは長さ5cmに切り、カラーピーマンは縦3等分に切る。にんにくはすりおろす。(2)かじき添付のバター、(1)のにんにくを耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。Aを加えて混ぜてアリオリソースを作る。(3)フライパンにオリーブオイルを中火で熱して解凍したかじき、カラーピーマン、白ねぎを焼く。かじきは両面に焼き色がつくように片面2分ずつ中火で焼いて先に取り出し、皿に盛り付ける。(4)フライパンにBを加えてふたをし、中火で野菜を2分蒸し焼きにする。(3)の皿に盛り付け、(2)のアリオリソースをかけていただく。
サブのおかず
(1)サラダフレークは食べやすい大きさに手でさく。(2)鍋に水を入れて沸騰させ、まいたけスープ、サラダフレークを入れたらすぐ火をとめる。(3)水溶き片栗粉をかき混ぜながら加えて再び火をつけ、沸騰したらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示