2022年4月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
手羽とふきのつゆだく煮、しましまきゅうりの炒めもの
- エネルギー:819kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
若鶏手羽中ハーフ
1袋
ふき
1袋
さつまいも
1/2袋
枝豆がんも
6個
きんぴら風ごぼう飯の素
1瓶
水
300ml
サブのおかず
きゅうり
2本
ウインナー
1袋
サラダ油
小さじ1
かつお節
適量
a)酒
大さじ1
しょうゆ・塩
各小さじ1/4
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)さつまいもは幅1cmの輪切りにし、5分水にさらしてアク抜きをする。ふきはさっと水洗いして長さを半分に切る。(2)鍋にきんぴら風ごぼう飯の素、水を入れ加熱する。沸騰したら(1)、解凍した手羽中、凍ったままの枝豆がんもを加えて中火で10分煮込む。Cooking Point!
きんぴら風ごぼう飯の素のピリ辛をより楽しむなら、水を少なくしても◎。
サブのおかず
(1)きゅうりは皮を縞目にむき、ひと口大の乱切りにする。ウインナーは斜め半分に切る。(2)フライパンにサラダ油を熱し、ウインナーを焼き色がつくまで中火で炒める。きゅうりを加えてかるく炒め、aを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。Cooking Point!
サブのきゅうりは食感を残す程度に炒めるのがおすすめ。
(3)皿に盛り付け、かつお節をかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)さつまいもは幅1cmの輪切りにし、5分水にさらしてアク抜きをする。ふきはさっと水洗いして長さを半分に切る。(2)鍋にきんぴら風ごぼう飯の素、水を入れ加熱する。沸騰したら(1)、解凍した手羽中、凍ったままの枝豆がんもを加えて中火で10分煮込む。Cooking Point!
きんぴら風ごぼう飯の素のピリ辛をより楽しむなら、水を少なくしても◎。
サブのおかず
(1)きゅうりは皮を縞目にむき、ひと口大の乱切りにする。ウインナーは斜め半分に切る。(2)フライパンにサラダ油を熱し、ウインナーを焼き色がつくまで中火で炒める。きゅうりを加えてかるく炒め、aを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。Cooking Point!
サブのきゅうりは食感を残す程度に炒めるのがおすすめ。
(3)皿に盛り付け、かつお節をかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示