2022年5月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
とろっとエビチリ豆腐、なすのレンジオイル蒸し
- エネルギー:367kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
大きなエビのチリソース煮
2袋
木綿豆腐
1パック
チンゲン菜
1/2袋
しょうゆ
小さじ1
塩
適量
A)水
100ml
中華スープの素
小さじ1
サブのおかず
なす
2本
ミニトマト
1/2袋
生姜
1片
ごま油
大さじ3
中華スープの素
大さじ1/2
塩
ふたつまみ
ブラックペッパー
適量
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのエビのチリソース煮は包材通りに湯せんする。(2)チンゲン菜はくし切りにする。鍋にお湯を沸かして塩、チンゲン菜を入れて中火で1分ゆで、ざるに上げる。粗熱がとれたら水気を切って皿に盛り付ける。豆腐は幅3cmの角切りにする。
チンゲン菜は根元をつけたままくし切りにします。
(3)鍋にA、豆腐を入れて中火にかけ、沸騰したら弱~中火にして時々豆腐をひっくり返しながら3分加熱する。(1)を加えて混ぜ、グツグツしたら弱火でさらに2分煮込む。(4)しょうゆを加え、ひと混ぜしたら(2)の皿に盛り付けてできあがり。
サブのおかず
(1)なすは長さを3等分に切って食べやすい大きさのくし切りにし、ミニトマトは半分に切る。生姜はすりおろす。(2)耐熱容器になす、生姜、ごま油を入れてひと混ぜし、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)中華スープの素を加えてひと混ぜし、再びラップをして2分半加熱する。(4)ミニトマトを加えて塩・ブラックペッパーで味を調え、ラップをして味をなじませる。粗熱がとれたらできあがり。Cooking Point!
最後にラップをして余熱でなすをしんなりさせて味をなじませるのがポイント。たっぷり作れるので冷蔵庫で冷やして次の日でもおいしい。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのエビのチリソース煮は包材通りに湯せんする。(2)チンゲン菜はくし切りにする。鍋にお湯を沸かして塩、チンゲン菜を入れて中火で1分ゆで、ざるに上げる。粗熱がとれたら水気を切って皿に盛り付ける。豆腐は幅3cmの角切りにする。

(3)鍋にA、豆腐を入れて中火にかけ、沸騰したら弱~中火にして時々豆腐をひっくり返しながら3分加熱する。(1)を加えて混ぜ、グツグツしたら弱火でさらに2分煮込む。(4)しょうゆを加え、ひと混ぜしたら(2)の皿に盛り付けてできあがり。
サブのおかず
(1)なすは長さを3等分に切って食べやすい大きさのくし切りにし、ミニトマトは半分に切る。生姜はすりおろす。(2)耐熱容器になす、生姜、ごま油を入れてひと混ぜし、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)中華スープの素を加えてひと混ぜし、再びラップをして2分半加熱する。(4)ミニトマトを加えて塩・ブラックペッパーで味を調え、ラップをして味をなじませる。粗熱がとれたらできあがり。Cooking Point!
最後にラップをして余熱でなすをしんなりさせて味をなじませるのがポイント。たっぷり作れるので冷蔵庫で冷やして次の日でもおいしい。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示