e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
中華・エスニック

中はもっちり。香ばしいすじえびがたっぷり入ったチヂミ。

人参とすじえびのチヂミ

  • エネルギー:374kcal
  • 塩分:1.3g
  • 調理時間:20分
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
人参        
100g
青ねぎ       
1本
すじえび      
30g
ごま油       
小さじ1
A)小麦粉     
100g
  片栗粉     
50g
  卵       
1個
  ごま油     
小さじ1
  鶏ガラスープの素
小さじ1/2
  塩       
小さじ1/4
  水       
200ml
作り方
(1)人参は5cm長さの千切り、青ねぎは4cm長さの斜めに切りにする。すじえびは酒小さじ1(分量外)ふり、乾煎りする。(2)を混ぜ合わせ、(1)を加えて混ぜる。(3)フライパンにごま油の半量を熱して②の半量を流し入れ、中火で両面をこんがりと焼く。同様にもう1枚焼く。食べやすい大きさに切り、お好みでぽん酢やコチュジャンをつけていただく。
おすすめ献立

さわらの甘酒漬け焼き(169kcal)

ワンポイントアドバイス

人参のβカロテンは、目の乾燥予防や視力に良い影響を及ぼす栄養素で、体内でビタミンAに変わります。緑黄色野菜の代表的なもので季節により北海道から沖縄まで日本各地で栽培され、年中手に入ります。またどんな料理方法にも合う根菜です。すじえびは、滋賀の郷土料理の“えび豆”や“えび大根”などに使われます。殻ごと食べられる小えびです。手に入らない場合は桜えびで代用できます。



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ