2022年6月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
ごま油を効かせた漬けだれで、香りのよい食欲そそるまぐろ丼のできあがり!
ねぎとまぐろのとろろ丼、じゃがいもとかまぼこの旨塩炒め
- エネルギー:702kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
きはだまぐろの切り落とし
2袋
北海道のとろろ芋
3袋
青ねぎ
2/3袋
ご飯
丼3杯分
A)しょうゆ
大さじ3
みりん・ごま油
各大さじ2
サブのおかず
蒲さし
1本
じゃがいも
2個
カラーピーマン
1/2袋
十勝のいんげん
1/3袋
ごま油
大さじ1
ごま
適量
一味
お好み
a)中華スープの素・しょうゆ
各小さじ1
塩
適量
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインの(3)を漬けている間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのまぐろ、とろろは18分流水解凍する。Cooking Point!
とろろはしっかり解凍し、まぐろは半解凍ほどでもOK。
(2)青ねぎは幅3mmの小口切りにする。(3)ボウルにAを混ぜて漬けだれを作り、(1)のまぐろ、(2)を入れてかるく混ぜ、10分置く。(4)温かいご飯の上に(3)を盛り付け、解凍したとろろをかける。
サブのおかず
(1)凍ったままのいんげんは常温に戻し長さを半分に切る。じゃがいもは皮をむいて幅3mmの千切りにして水洗いし、水気を切る。カラーピーマンは縦に幅5mmの細切りにし、蒲さしも幅5mmの細切りにする。Cooking Point!
じゃがいもはしっかり水洗いするとシャキシャキ食感に仕上がります。
(2)フライパンにごま油を熱し、中火でじゃがいもを炒め、透明になってしんなりしたらカラーピーマン、蒲さし、いんげん、aを加えて中火でさっと炒める。仕上げにごま、お好みで一味をふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインの(3)を漬けている間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのまぐろ、とろろは18分流水解凍する。Cooking Point!
とろろはしっかり解凍し、まぐろは半解凍ほどでもOK。
(2)青ねぎは幅3mmの小口切りにする。(3)ボウルにAを混ぜて漬けだれを作り、(1)のまぐろ、(2)を入れてかるく混ぜ、10分置く。(4)温かいご飯の上に(3)を盛り付け、解凍したとろろをかける。
サブのおかず
(1)凍ったままのいんげんは常温に戻し長さを半分に切る。じゃがいもは皮をむいて幅3mmの千切りにして水洗いし、水気を切る。カラーピーマンは縦に幅5mmの細切りにし、蒲さしも幅5mmの細切りにする。Cooking Point!
じゃがいもはしっかり水洗いするとシャキシャキ食感に仕上がります。
(2)フライパンにごま油を熱し、中火でじゃがいもを炒め、透明になってしんなりしたらカラーピーマン、蒲さし、いんげん、aを加えて中火でさっと炒める。仕上げにごま、お好みで一味をふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示