2022年6月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
うなぎの卵とじ丼、きれいいろみそ汁
- エネルギー:615kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
きざみうなぎの蒲焼
3パック
青ねぎ
1/3袋
卵
3個
ご飯
丼3杯分
A)水
150ml
和風だしの素・酒
各大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
サブのおかず
絹ごし豆腐
1個
オクラ
1/2袋
みょうが
1/2袋
みそ
大さじ1+1/2
a)水
600ml
和風だしの素
大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのきざみうなぎの蒲焼を包材通りに温める。(2)青ねぎは幅5mmの小口切りにする。卵は溶いておく。(3)鍋にAを入れ中火で煮立たせ、(1)を加えて1分ほど煮る。溶き卵をまわし入れ、卵が半熟になるまで煮て火をとめる。(4)丼に温かいご飯を盛り、(3)を1/3量ずつのせて青ねぎを散らす。
サブのおかず
(1)オクラはがくをむいて幅5mmの輪切り、みょうがは幅5mmの輪切りにする。豆腐は水気を切る。
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられます。
(2)鍋にaを入れて加熱し、沸騰したらオクラを加えて中火で3分煮込む。(3)豆腐をスプーンですくいながら(2)に加え、沸騰したら火をとめてみそを溶き入れる。再び強火にかけて沸騰したらみょうがを入れてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのきざみうなぎの蒲焼を包材通りに温める。(2)青ねぎは幅5mmの小口切りにする。卵は溶いておく。(3)鍋にAを入れ中火で煮立たせ、(1)を加えて1分ほど煮る。溶き卵をまわし入れ、卵が半熟になるまで煮て火をとめる。(4)丼に温かいご飯を盛り、(3)を1/3量ずつのせて青ねぎを散らす。
サブのおかず
(1)オクラはがくをむいて幅5mmの輪切り、みょうがは幅5mmの輪切りにする。豆腐は水気を切る。

(2)鍋にaを入れて加熱し、沸騰したらオクラを加えて中火で3分煮込む。(3)豆腐をスプーンですくいながら(2)に加え、沸騰したら火をとめてみそを溶き入れる。再び強火にかけて沸騰したらみょうがを入れてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示