2022年7月1回カタログ掲載
				おまかせ献立(3人分)
				さばは、先に焼くことで臭みが少なくなりおいしく仕上がります。
鯖の和風ミートソースドリア、アボカドとコーンのサラダ
- エネルギー:890kcal
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です
						材料 3人分
メインのおかず
淡塩さば切身    
1袋
ミラノ風ドリアソース
2袋
モッツァレラスライスチーズ
7枚
ミニトマト     
1/2袋
みそ        
大さじ2
ご飯        
茶碗3杯分
サブのおかず
アボカド      
1玉
とうもろこし    
1/2本
a)オリーブオイル 
大さじ1
  酢       
小さじ2
  塩       
小さじ1/2
  こしょう    
お好み
作り方
					《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)アルミホイルに解凍して水気を切ったさばをのせ、トースターで5分焼き、食べやすい大きさに切る。ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルにミラノ風ドリアソース、みそを入れて混ぜ合わせる。(3)耐熱容器にご飯(茶碗1杯ずつ)を広げて(2)を1/3量ずつ均一に流し入れる。その上に(1)を1/3量ずつのせ、モッツァレラスライスチーズを1/3量ずつちぎりながらのせる。トースターで8分ほど、こんがり色がつくまで焼く。一度に焼けない場合は2回に分けて焼く。
サブのおかず
(1)とうもろこしは皮とひげ根をとり除き、ラップに包んで電子レンジ(600W)で3分加熱し、冷水にさらす。粗熱がとれたら水気を切って半分に切り、実がばらばらにならないようにそぐように切る。アボカドは大きめのスプーンですくう。
アボカドはスプーンを使うと手を汚さずに調理しやすいですよ。
(2)ボウルにアボカド、aを入れて混ぜ合わせ、とうもろこしを加えて和える。Cooking Point!
好みでタバスコを少しかけるとアクセントになって◎。また、aの酢はレモン果汁に変えても、さっぱりしておいしいですよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
			サブの(1)、メインの(1)で下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)アルミホイルに解凍して水気を切ったさばをのせ、トースターで5分焼き、食べやすい大きさに切る。ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルにミラノ風ドリアソース、みそを入れて混ぜ合わせる。(3)耐熱容器にご飯(茶碗1杯ずつ)を広げて(2)を1/3量ずつ均一に流し入れる。その上に(1)を1/3量ずつのせ、モッツァレラスライスチーズを1/3量ずつちぎりながらのせる。トースターで8分ほど、こんがり色がつくまで焼く。一度に焼けない場合は2回に分けて焼く。
サブのおかず
(1)とうもろこしは皮とひげ根をとり除き、ラップに包んで電子レンジ(600W)で3分加熱し、冷水にさらす。粗熱がとれたら水気を切って半分に切り、実がばらばらにならないようにそぐように切る。アボカドは大きめのスプーンですくう。
アボカドはスプーンを使うと手を汚さずに調理しやすいですよ。(2)ボウルにアボカド、aを入れて混ぜ合わせ、とうもろこしを加えて和える。Cooking Point!
好みでタバスコを少しかけるとアクセントになって◎。また、aの酢はレモン果汁に変えても、さっぱりしておいしいですよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


