2022年7月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
まぐろたたき身丼添付のたれを使って香ばしいグリル野菜が簡単にできました!
ステーキグリル野菜添え、梅香る和えサラダ
- エネルギー:448kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
牛ひとくちステーキ
400g
ズッキーニ
1/2本
ぶなしめじ
1/2袋
長いも
1/2※
まぐろたたき身丼添付のたれ
1袋
オリーブオイル
小さじ3
※長いもの使用量はお届け量を1とした表記
A)酒・みりん
各大さじ1+1/2
中濃ソース
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
片栗粉
小さじ3/4
塩・ブラックペッパー
各適量
サブのおかず
カラーピーマン
1/2袋
水菜
1/2袋
ブラックペッパー
お好み
a)梅肉・酢・砂糖・
オリーブオイル
各大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ズッキーニ、長いもは幅1cmの輪切りにする。ぶなしめじは小房に分ける。(2)耐熱容器にAを入れてよく混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で40秒加熱する。Cooking Point!
Aの中濃ソースがない時は、しょうゆの量を大さじ+1/2に変えてもOK。
(3)フライパンにオリーブオイル(小さじ2)を熱して(1)を重ならないように並べ、裏返しながら中火で3分ほど焼く。解凍したまぐろたたき身丼添付のたれをまわしかけ、全体にからめて皿に盛り付ける。Cooking Point!
たれはお好みで量を調整してもいいですよ。
(4)(3)のフライパンをさっと拭いてオリーブオイル(小さじ1)を熱し、解凍したステーキを中火で焼き目がつくまで両面焼く。(3)の皿に盛り付けて(2)をかける。※急遽企画中止になったためイメージとお届けのお肉が変更になりました
サブのおかず
(1)カラーピーマンは乱切りにしてラップで包み、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。水菜は長さ4cmに切る。(2)(1)、aを和えて器に盛り付け、仕上げにお好みでブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ズッキーニ、長いもは幅1cmの輪切りにする。ぶなしめじは小房に分ける。(2)耐熱容器にAを入れてよく混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で40秒加熱する。Cooking Point!
Aの中濃ソースがない時は、しょうゆの量を大さじ+1/2に変えてもOK。
(3)フライパンにオリーブオイル(小さじ2)を熱して(1)を重ならないように並べ、裏返しながら中火で3分ほど焼く。解凍したまぐろたたき身丼添付のたれをまわしかけ、全体にからめて皿に盛り付ける。Cooking Point!
たれはお好みで量を調整してもいいですよ。
(4)(3)のフライパンをさっと拭いてオリーブオイル(小さじ1)を熱し、解凍したステーキを中火で焼き目がつくまで両面焼く。(3)の皿に盛り付けて(2)をかける。※急遽企画中止になったためイメージとお届けのお肉が変更になりました
サブのおかず
(1)カラーピーマンは乱切りにしてラップで包み、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。水菜は長さ4cmに切る。(2)(1)、aを和えて器に盛り付け、仕上げにお好みでブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示