e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2022年8月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

鮭とカラフル野菜のチーズ蒸し焼き、海藻と豚肉のさっと煮

  • エネルギー:391kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
北海道の秋鮭切身  
3切
クリームチーズ   
6個
カラーピーマン   
1/3袋
たまねぎ      
3/4個
まいたけ      
1/2袋
にんにく      
1+1/2片
こしょう      
お好み
A)酒・顆粒コンソメ
各大さじ1
サブのおかず
海藻サラダ     
1/2袋
もめん豆腐     
1パック
みょうが      
適量
水         
200ml
a)和風だしの素・
  しょうゆ・
  みりん     
各大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→メインを蒸し焼きにしている間に→サブを仕上げる

メインのおかず
(1)カラーピーマンは縦に幅3mmのうす切りにし、たまねぎは繊維に沿って幅3mmのうす切りにし、にんにくは幅1mmのうす切りにする。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。(2)長さ25cmほどのクッキングシートを3枚広げて解凍した鮭を1切ずつ置き、(1)を1/3量ずつのせ、を1/3量ずつふりかける。その上からクリームチーズを2個ずつ手でちぎりながらのせ、お好みでこしょうをふる。Cooking Point!
クッキングシートがなかったらアルミホイルでもOK。

(3)フライパンに(2)を並べてクッキングシートがはみ出さないようにふたをし、強火で8分蒸し焼きにする。クッキングシートを使えば、盛り付けも後片付けも簡単です。

サブのおかず
(1)海藻サラダを包材通りに水で戻し、水気をしっかり切る。(2)みょうがは幅1mmの輪切りにする。豆腐は水気を切って食べやすい大きさに角切りにする。(3)鍋に水を入れて沸騰したら中火にし、豆腐を入れて3分ほど加熱する。、(1)を加えてさらに中火で1分ほどさっと煮る。仕上げにみょうがをのせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ