2022年8月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
サッとできる欧風カレー、ごぼアボカサラダ
- エネルギー:950kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
北海道産牛こまぎれ
300g
たまねぎ
1個
マッシュルーム
3/4袋
人参
1/2本
バーモントカレー甘口
3片
ご飯
茶碗3杯分
サラダ油
大さじ1
A)水
600ml
顆粒コンソメ
大さじ1/2
塩・こしょう
各適量
サブのおかず
アボカド
1玉
ごぼうサラダ
2袋
a)マヨネーズ
大さじ1
しょうゆ・酢
各小さじ1
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅3mmのうす切りにし、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。人参は幅3mmの半月切りにし、マッシュルームは幅3mmのうす切りにする。(2)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、解凍した牛肉、(1)を3分ほど炒める。Cooking Point!
カレールウを入れる前に赤ワインを加えて炒めると、風味もアップして大人の味になりますよ。
(3)しんなりしたらカレールウ、Aを加えて混ぜ、とろみがつくまで中弱火で10分ほど加熱する。(4)皿に温かいご飯、(3)を盛り付ける。
サブのおかず
(1)アボカドは大きめのスプーンでひと口大にすくう。
アボカドはスプーンですくえば手も汚れず簡単ですよ。
(2)ボウルに(1)、ごぼうサラダ、aを入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅3mmのうす切りにし、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。人参は幅3mmの半月切りにし、マッシュルームは幅3mmのうす切りにする。(2)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、解凍した牛肉、(1)を3分ほど炒める。Cooking Point!
カレールウを入れる前に赤ワインを加えて炒めると、風味もアップして大人の味になりますよ。
(3)しんなりしたらカレールウ、Aを加えて混ぜ、とろみがつくまで中弱火で10分ほど加熱する。(4)皿に温かいご飯、(3)を盛り付ける。
サブのおかず
(1)アボカドは大きめのスプーンでひと口大にすくう。

(2)ボウルに(1)、ごぼうサラダ、aを入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示