e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2022年8月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)

簡単!秋色かき揚げ天、たまねぎの甘みたっぷり豚汁

  • エネルギー:561kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
メインのおかず
桜えび      
1/2袋
北海道のつぶコーン
1/6袋
さつまいも    
1/2~1本(約150g)
まいたけ     
1袋
ピーマン     
1/2袋
ベビーリーフ   
1/2袋
ちくわ      
2本
サラダ油     
適量
塩        
お好み
A)水・小麦粉  
各大さじ4
  片栗粉・マヨネーズ
各大さじ2
サブのおかず
国産豚小間切れ  
100g
たまねぎ     
1/2個
人参       
1/3本
青ねぎ      
適量
みそ       
大さじ1+1/2
ごま油      
小さじ2
a)水      
500ml
  和風だしの素 
小さじ1
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる

メインのおかず
(1)さつまいもは水洗いして皮のまま幅3mmの細切りにする。ピーマンは縦に幅3mmの細切りにする。ちくわは幅5mmの輪切りにする。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。(2)ボウルにを入れて混ぜ合わせ、(1)、桜えび、凍ったままのコーンを加えてかるく混ぜる。(3)フライパンの底から2cmほどまでサラダ油を入れ、中火にかける。長さ15cmほどのクッキングシートを6枚広げ、(2)を1/6量ずつのせる。油が170度になったら、クッキングシートごと揚げ油に3つ入れる。クッキングシートにのせて揚げると形が崩れにくいですよ。クッキングシートは、アルミホイルでもOK。
油の温度の測り方
塩をひとつまみ入れて音で温度を測ります。
160度…入れてから少し待つと「ジュン…」
170度…入れてから少し間をおいて「パチパチ」
180度…入れてすぐに「パチパチ!」

(4)中火のまま3分ほど揚げる。菜箸でクッキングシートごとかき揚げをひっくり返し、クッキングシートをはずして形を整え、さらに3分ほど揚げる。残りも同様に揚げる。(5)ベビーリーフはさっと水洗いして皿に盛り付け、(4)を盛り付けてお好みで塩をつけていただく。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1cmのくし切りにし、人参は幅5mmの半月切りにする。青ねぎは幅2mmの小口切りにする。(2)鍋にごま油を中火で熱し、解凍した豚肉を炒める。色が変わったら、たまねぎ、人参を加えてさっと炒める。(3)を加えて中火にし、沸騰したら弱火でさらに3分ほど加熱する。野菜がしんなりしたら、火をとめてみそを溶き入れ、再び火をつけてひと煮立ちさせる。(4)器に盛り付け、仕上げに青ねぎを散らす。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ