e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2022年8月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)

たっぷりキャベツと豚肉のお好み焼き風、長芋のホイル焼き

  • エネルギー:651kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
メインのおかず
国産豚小間切れ 
200g
キャベツ    
2/3※
青ねぎ     
2/3袋
桜えび     
1/2袋
卵       
3個
サラダ油    
大さじ2+1/2
マヨネーズ   
適量
お好みソース  
適量
※キャベツの使用量はお届け量を1とした表記
A)塩     
ひとつまみ
  こしょう  
適量
B)和風だしの素
小さじ1
  しょうゆ  
小さじ1
サブのおかず
長いも     
全量
人参      
1/3本
ちくわ     
2本
にんにく    
1片
しょうゆ    
小さじ2
a)ごま油   
大さじ1
  塩     
ふたつまみ
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)、(2)で食材の下準備→サブを蒸し焼きにしている間に→メインを仕上げる→サブを仕上げる

メインのおかず
(1)キャベツは幅7mmの細切りにし、青ねぎは幅3mmの小口切りにする。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、解凍した豚肉を炒める。色が変わったらを加えてさっと炒める。(3)ボウルに卵をよく溶き、(1)、(2)、桜えび、を加えてしっかり混ぜ合わせる。(4)(2)のフライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、(3)を1/2量流し入れる。円形に広げ、時々押さえながら中火で3分ほど焼く。焼き目がついたら裏返してふたをしさらに弱火で3分焼く。もう1枚も同様に焼く。(5)(4)を皿に盛り付け、お好みソース、マヨネーズをかける。マヨネーズを線状にかけたあと、爪楊枝などのとがっていない方で表面をかるくすべらせると、お店のような模様が簡単に♪
Cooking Point!
そのままでもおいしいですが、お好みソースの代わりに「しょうゆ+マヨ」や「しょうゆ+一味」などのソースでアレンジするのも◎


サブのおかず
(1)長いもは幅1cmの半月切りにする。人参は長さ5cmに切り、縦に幅7mm角の棒状に切る。ちくわは幅1cmの斜め切りにする。(2)にんにくは幅1mmのうす切りにして、と混ぜ合わせる。(3)長さ25cmほどのアルミホイルを2枚広げ、(1)を1/2量ずつ並べ、(2)を1/2量ずつ全体にかける。アルミホイルの口を閉じ、トースターで15分蒸し焼きにする。仕上げにしょうゆをかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ