2022年9月2回カタログ掲載
				和食
				おなかにやさしいあったかメニューで疲れた胃腸をいたわって
豆腐入りかに玉のきのこあん
- エネルギー:269kcal
- 塩分:3g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
 
						材料 2人分
絹とうふ     
150g
サラダフレーク  
72g
人参       
4cm
白ねぎ      
1/2本
生しいたけ    
1枚
しめじ・えのき茸 
各80g
溶き卵      
3個分
片栗粉      
小さじ2
油        
大さじ1/2
青ねぎ(斜め切) 
適量
A)塩・こしょう 
各少々
B)だし汁    
1カップ
  しょうゆ   
大さじ1
  酒      
大さじ1/2
作り方
					(1)ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。ほぐしたサラダフレーク、卵、Aを加えてよく混ぜ合わせる。(2)人参はせん切り、白ねぎは斜め薄切り、しいたけは薄切りにする。しめじはほぐす。えのき茸は根元を落とし、長さを3等分に切る。(3)フライパンに油を熱し、人参、白ねぎを炒める。(1)を回し入れて大きく混ぜ、約18cm の円形にする。蓋をして弱火で約5分焼き、器に盛る。(4)鍋にBを煮立て、きのこを加えてサッと火を通す。水溶き片栗粉でとろみをつけ、(3)にかけて青ねぎを散らす。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
			※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
えびとチンゲン菜の炒め物
わかめスープ
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


