2022年9月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
じゃが芋と豆のスープ、ハンバーグおろし玉ねぎソース
- エネルギー:557kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
たまねぎ
1/2個
じゃがいも
1個
人参
1/3本
ミックスビーンズドライパック
1パック
ハーフベーコン
1パック
オリーブオイル
大さじ1
塩
小さじ1/2
A)水
400ml
顆粒コンソメ
小さじ1
サブのおかず
ふっくらジューシー生ハンバーグ
2個
ミニ大根
1/3本
たまねぎ
1/4個
いんげん
1/4袋
水
50ml
a)しょうゆ・酢
各大さじ1
砂糖・ごま油
各大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→メインを加熱している間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎ、人参、じゃがいもは皮をむいて幅1cmの角切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。(2)鍋にオリーブオイルを弱火で熱し、たまねぎ、人参を5分炒める。しんなりしたらじゃがいも、ベーコンを加えてさっと混ぜ、油がまわったらA、ミックスビーンズを加える。沸騰するまで中火、そのあと弱火にして10分ほど野菜がやわらかくなるまで加熱する。Cooking Point!
たまねぎ、人参は弱火でじっくり炒めるとうまみがでて、スープがおいしくなります。
(3)仕上げに塩で味を調える。
サブのおかず
(1)凍ったままのいんげんは少し解凍させ、長さを半分に切る。大根はすりおろしてざるに上げ、水気を切る。(2)たまねぎはみじん切りにし、aと混ぜ合わせてソースを作る。(3)フライパンに凍ったままの生ハンバーグを並べて水を入れる。包材通りの手順で(3)まで焼いたら、いんげんを加え、包材通りに最後まで一緒に焼く。(4)皿に盛り付け、大根おろしをのせて(2)をかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→メインを加熱している間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎ、人参、じゃがいもは皮をむいて幅1cmの角切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。(2)鍋にオリーブオイルを弱火で熱し、たまねぎ、人参を5分炒める。しんなりしたらじゃがいも、ベーコンを加えてさっと混ぜ、油がまわったらA、ミックスビーンズを加える。沸騰するまで中火、そのあと弱火にして10分ほど野菜がやわらかくなるまで加熱する。Cooking Point!
たまねぎ、人参は弱火でじっくり炒めるとうまみがでて、スープがおいしくなります。
(3)仕上げに塩で味を調える。
サブのおかず
(1)凍ったままのいんげんは少し解凍させ、長さを半分に切る。大根はすりおろしてざるに上げ、水気を切る。(2)たまねぎはみじん切りにし、aと混ぜ合わせてソースを作る。(3)フライパンに凍ったままの生ハンバーグを並べて水を入れる。包材通りの手順で(3)まで焼いたら、いんげんを加え、包材通りに最後まで一緒に焼く。(4)皿に盛り付け、大根おろしをのせて(2)をかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示