2022年9月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
赤たまねぎとなすのポークチャップ、豆腐ともずくのさっぱりスープ
- エネルギー:755kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
国産豚肩ロース生姜焼
280g
赤たまねぎ
1個
なす
1本
にんにく
1片
サラダ油
大さじ3
片栗粉
大さじ1+1/2
塩・こしょう
各適量
A)ケチャップ
大さじ5
酒
大さじ2+1/2
水
大さじ2
ウスターソース
小さじ2
サブのおかず
味付糸もずく
2個
絹とうふ
1個
えのき
1/2袋
白ねぎ
1/4※
※白ねぎの使用量はお届け量を1とした表記
a)水
360ml
しょうゆ
小さじ2
酒
小さじ2
中華スープの素
小さじ1/2
塩
小さじ1/4
こしょう
お好み
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)赤たまねぎは繊維に沿って幅8mmのくし切りにし、なすはひと口大の乱切りにする。(2)にんにくはすりおろし、Aと混ぜ合わせてたれを作る。Cooking Point!
Aのウスターソースがない時は、砂糖(小さじ1/2)、しょうゆ(小さじ1/2)を代わりに入れても◎
(3)解凍した豚肉に塩・こしょうをふり、片栗粉をまぶす。(4)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、(3)を入れて中火のまま4分ほど両面を焼き一度取り出す。(5)フライパンの油をかるく拭き、サラダ油(大さじ2)を加えて中火で熱し、(1)を加えて炒める。しんなりしたら(4)を戻し入れ、中火のまま(2)を加えて全体にからめる。
サブのおかず
(1)とうふは幅1cmの角切りにし、えのきは長さ2cmに切る。白ねぎは幅5mmの小口切りにする。(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら(1)、もずくを加えて3分ほど加熱し、煮立ったらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)赤たまねぎは繊維に沿って幅8mmのくし切りにし、なすはひと口大の乱切りにする。(2)にんにくはすりおろし、Aと混ぜ合わせてたれを作る。Cooking Point!
Aのウスターソースがない時は、砂糖(小さじ1/2)、しょうゆ(小さじ1/2)を代わりに入れても◎
(3)解凍した豚肉に塩・こしょうをふり、片栗粉をまぶす。(4)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、(3)を入れて中火のまま4分ほど両面を焼き一度取り出す。(5)フライパンの油をかるく拭き、サラダ油(大さじ2)を加えて中火で熱し、(1)を加えて炒める。しんなりしたら(4)を戻し入れ、中火のまま(2)を加えて全体にからめる。
サブのおかず
(1)とうふは幅1cmの角切りにし、えのきは長さ2cmに切る。白ねぎは幅5mmの小口切りにする。(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら(1)、もずくを加えて3分ほど加熱し、煮立ったらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示