e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2022年10月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

あじフライのトマトチーズのせ、ミンチのとろうまスープ

  • エネルギー:797kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
あじフライ      
6枚
トマト        
1個
スライスチーズ    
6枚
ベビーリーフ     
1袋
サラダ油       
大さじ9
ウスターソース    
お好み
サブのおかず
国産合挽きミンチ   
100g
絹とうふ       
1個
生姜         
1片
青ねぎ        
1/3袋
たまねぎ       
1/2個
水          
450ml
ごま油        
大さじ1/2
塩          
適量
《水溶き片栗粉》
 水         
大さじ3
 片栗粉       
大さじ1+1/2
a)酒・中華スープの素
各大さじ1
  塩        
お好み
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる

メインのおかず
(1)トマトは6枚の輪切りにする。ベビーリーフはさっと水洗いして、皿に盛り付ける。(2)大きめのフライパンを中火で熱し、凍ったままのあじフライを並べて上からサラダ油をかけ、ふたをする。3分ほどきつね色になるまで揚げ焼きにする。裏返して中弱火にし、さらに2分ほど焼く。(3)余分な油を拭きとり、弱火にしてチーズ、トマトを上にのせてふたをする。3分加熱し、(1)の皿に盛り付ける。(4)お好みでウスターソースをかけていただく。
サブのおかず
(1)青ねぎは長さを3cmに切る。とうふはひと口大の角切りにし、たまねぎは繊維に垂直に幅1cmに切る。生姜は幅1mmの千切りにする。(2)鍋に水、とうふ、たまねぎを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にして、凍ったままのミンチ、生姜、青ねぎを加える。強火のまま再び沸騰したら火をとめる。(3)水溶き片栗粉をよくかき混ぜながら入れ、再び中火にかけてとろみをつける。仕上げに塩で味を調え、ごま油をまわしかけて香りをつける。Cooking Point!
とろみが強めがお好きな方は、水溶き片栗粉を多めに作って調整しても◎

※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ