2022年11月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
さっぱりレモン風味の赤魚アクアパッツア、大根とハムのサラダ
- エネルギー:295kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
骨とり赤魚切身
16切
ブロッコリーの房
2/3株分
ブロッコリーの芯
1株分
ミニトマト
2/3袋
にんにく
2片
瀬戸内地方のレモン果汁
大さじ1+1/2
オリーブオイル
大さじ1+1/2
A)水
750ml
顆粒コンソメ
大さじ1/2
塩
小さじ1/3
ブラックペッパー
少々
サブのおかず
大根
1/4本
毎日新鮮ロースハム
2パック
ブラックペッパー
お好み
a)マヨネーズ
大さじ1+1/2
しょうゆ
大さじ1/2
こしょう
少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ブロッコリーの房は小房に分け、芯は皮を厚くむいて幅5mmの細切りにする。ミニトマトはへたをとる。にんにくは包丁の腹で押してつぶす。
ブロッコリーの芯の皮は、白い部分が見えるくらい厚めにむくと筋が気になりません。
(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、にんにく、解凍した赤魚を皮目を下にして入れる。赤魚をかるく押さえ、中火のまま片面1分ずつ両面を焼く。A、ブロッコリー、ミニトマトを加えて強火にし、沸騰したらすぐ中火にして10分煮込む。仕上げにレモン果汁を加え、火をとめる。Cooking Point!
赤魚は煮くずれやすいので、あまり強火で煮立たせないようにしましょう。
サブのおかず
(1)大根は幅3mmの千切りにし、水気を拭く。ハムは幅3mmの細切りにし、長さを半分に切る。(2)ボウルにaを入れて混ぜ合わせ、(1)を加えて和える。お好みでブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ブロッコリーの房は小房に分け、芯は皮を厚くむいて幅5mmの細切りにする。ミニトマトはへたをとる。にんにくは包丁の腹で押してつぶす。

(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、にんにく、解凍した赤魚を皮目を下にして入れる。赤魚をかるく押さえ、中火のまま片面1分ずつ両面を焼く。A、ブロッコリー、ミニトマトを加えて強火にし、沸騰したらすぐ中火にして10分煮込む。仕上げにレモン果汁を加え、火をとめる。Cooking Point!
赤魚は煮くずれやすいので、あまり強火で煮立たせないようにしましょう。
サブのおかず
(1)大根は幅3mmの千切りにし、水気を拭く。ハムは幅3mmの細切りにし、長さを半分に切る。(2)ボウルにaを入れて混ぜ合わせ、(1)を加えて和える。お好みでブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示