2023年1月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
野菜たっぷり湯豆腐、まぐろユッケ
- エネルギー:381kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
絹ごし豆腐
2個
なめこ
1袋
れんこん
2/3※
小松菜
1/2袋
人参
1/2本
※れんこんの使用量はお届け量を1とした表記
A)水
500ml
しょうゆ・酒
各大さじ3
みりん・和風だしの素
各大さじ1
サブのおかず
きはだまぐろの切り落とし
1袋
きゅうり
1/2本
たまねぎ
1/4個
a)しょうゆ・ごま油
各大さじ1
ごま
大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)小松菜は長さを5cmに切り、人参は厚さ2mmの短冊切りにする。れんこんは幅5mmの半月切りにしてさっと水にさらして水気を切る。豆腐は1個ずつ4等分に切る。なめこはさっと水洗いする。(2)鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したら人参、れんこんを入れてふたはせず、中火のまま10分煮込む。豆腐、小松菜、なめこを加えてさらに5分煮込む。Cooking Point!
お出汁にお好みで、すだちやかぼすを搾ると、味に深みが出てgood!
サブのおかず
(1)凍ったままのまぐろは流水で10分解凍する。たまねぎは繊維に沿って幅2mmのうす切りにして水に5分さらし、水気を切って器に盛り付ける。きゅうりは幅3mmの千切りにする。(2)ボウルに解凍したまぐろ、きゅうり、aを入れて和え、(1)の器に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)小松菜は長さを5cmに切り、人参は厚さ2mmの短冊切りにする。れんこんは幅5mmの半月切りにしてさっと水にさらして水気を切る。豆腐は1個ずつ4等分に切る。なめこはさっと水洗いする。(2)鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したら人参、れんこんを入れてふたはせず、中火のまま10分煮込む。豆腐、小松菜、なめこを加えてさらに5分煮込む。Cooking Point!
お出汁にお好みで、すだちやかぼすを搾ると、味に深みが出てgood!
サブのおかず
(1)凍ったままのまぐろは流水で10分解凍する。たまねぎは繊維に沿って幅2mmのうす切りにして水に5分さらし、水気を切って器に盛り付ける。きゅうりは幅3mmの千切りにする。(2)ボウルに解凍したまぐろ、きゅうり、aを入れて和え、(1)の器に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示