2023年1月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
いかと大根の煮物、カラフル野菜の和え物
- エネルギー:159kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず やわらかいか煮付け …2袋 カットわかめ …1/2袋 大根 …2/3本 A)水 …200ml みそ …小さじ4 サブのおかず チンゲン菜 …1/2袋 エリンギ …1/2袋 カラーピーマン …1/2袋 a)しょうゆ …小さじ2 砂糖 …小さじ1
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのいか煮付けは包材通りに湯せんする。(2)わかめは水で4分戻し、水気を切る。大根は幅3mmのいちょう切りにする。(3)鍋に(1)のたれ、A、大根を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にしてふたをし、5分煮込む。わかめ、解凍したいかを加えてふたをし、さらに中火で2分煮込む。Cooking Point!
からしをつけて食べてもおいしいですよ。
サブのおかず
(1)チンゲン菜は長さを2cmに切る。エリンギは長さを半分に切って、縦に食べやすい大きさに切る。カラーピーマンは縦に幅3mmの細切りにし、長さを半分に切る。(2)耐熱容器に(1)を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱がとれたら水気をよく切り、aを加えて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのいか煮付けは包材通りに湯せんする。(2)わかめは水で4分戻し、水気を切る。大根は幅3mmのいちょう切りにする。(3)鍋に(1)のたれ、A、大根を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にしてふたをし、5分煮込む。わかめ、解凍したいかを加えてふたをし、さらに中火で2分煮込む。Cooking Point!
からしをつけて食べてもおいしいですよ。
サブのおかず
(1)チンゲン菜は長さを2cmに切る。エリンギは長さを半分に切って、縦に食べやすい大きさに切る。カラーピーマンは縦に幅3mmの細切りにし、長さを半分に切る。(2)耐熱容器に(1)を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱がとれたら水気をよく切り、aを加えて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示