2023年1月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
シャキシャキ野菜のミンチ炒め、ブロッコリーのコクうま味噌汁
- エネルギー:483kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず 国産合挽ミンチ …300g もやし …1袋 にら …1/2袋 れんこん …1/2※ ぶなしめじ …2/3袋 サラダ油 …小さじ2 ごま油 …大さじ1/2 ※れんこんの使用量お届けの量を1とした表記 A)中華スープの素・しょうゆ・砂糖 …各大さじ1+1/2 酒 …大さじ1 サブのおかず ブロッコリーの房…1/2株分 ブロッコリーの芯…1/2株分※ ハーフベーコン …1パック たまねぎ …1/2個 カーネルコーン …1/6袋(約50g) みそ …大さじ1+1/2 オリーブオイル …小さじ2 ※ブロッコリーの芯は3日目にも使用 a)水 …600ml 和風だしの素…大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)にらは長さを5cmに切る。れんこんは長さを5cmに切り、縦に幅5mmの細切りにする。ぶなしめじは小房に分ける。もやしはさっと水洗いする。Aは混ぜ合わせる。
ブロッコリーの芯の皮は、白い部分が見えるくらい厚めにむくと筋が気になりません。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、凍ったままのミンチを3分炒める。色が変わったら、れんこん、ぶなしめじを加えて1分半ほど炒める。にら、もやしを加えてAを全体にまわしかけ、1分ほどさっと炒め合わせて火をとめる。仕上げにごま油をまわしかける。
サブのおかず
(1)ブロッコリーの房は小さめの小房に分ける。芯は皮を厚くむいて縦半分に切り、幅3mmの斜め切りにする。たまねぎは繊維に沿って幅3mmのうす切りにし、ベーコンは幅1cmに切る。(2)鍋にオリーブオイルを強火で熱し、ベーコン、たまねぎを強火のまま1分炒める。ベーコンにこんがり色がついたらaを加えて沸騰させ、中火にしてブロッコリー、凍ったままのコーンを加えて3分ほど煮込む。Cooking Point!
ベーコンとたまねぎを炒めることでコクが出ます。バター(15g)、お好みでこしょうを加えると、さらにコクUP!
(3)一度火をとめ、みそを溶き入れ、再び強火にかけてひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)にらは長さを5cmに切る。れんこんは長さを5cmに切り、縦に幅5mmの細切りにする。ぶなしめじは小房に分ける。もやしはさっと水洗いする。Aは混ぜ合わせる。

(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、凍ったままのミンチを3分炒める。色が変わったら、れんこん、ぶなしめじを加えて1分半ほど炒める。にら、もやしを加えてAを全体にまわしかけ、1分ほどさっと炒め合わせて火をとめる。仕上げにごま油をまわしかける。
サブのおかず
(1)ブロッコリーの房は小さめの小房に分ける。芯は皮を厚くむいて縦半分に切り、幅3mmの斜め切りにする。たまねぎは繊維に沿って幅3mmのうす切りにし、ベーコンは幅1cmに切る。(2)鍋にオリーブオイルを強火で熱し、ベーコン、たまねぎを強火のまま1分炒める。ベーコンにこんがり色がついたらaを加えて沸騰させ、中火にしてブロッコリー、凍ったままのコーンを加えて3分ほど煮込む。Cooking Point!
ベーコンとたまねぎを炒めることでコクが出ます。バター(15g)、お好みでこしょうを加えると、さらにコクUP!
(3)一度火をとめ、みそを溶き入れ、再び強火にかけてひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示