2023年2月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
変わりだねソースで食べる串揚げ、具だくさんみそ汁
- エネルギー:588kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
串揚げ団らんセット
12本
キャベツ
1/2※
ミニトマト
2/3袋
サラダ油
適量
※キャベツの使用量はお届け量を1とした表記
A)ケチャップ
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
オリーブオイル
小さじ1
顆粒コンソメ
小さじ1/4
B)しょうゆ・マヨネーズ
各大さじ1
ごま
小さじ1
からし
小さじ1/4
サブのおかず
たまねぎ
1/8個
じゃがいも
1個
オクラ
1/2袋
油あげ
1枚
みそ
大さじ1
a)水
400ml
和風だしの素
小さじ1
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)キャベツは食べやすい大きさにざく切りにし、ミニトマトと一緒に皿に盛り付ける。(2)A、Bはそれぞれ混ぜ合わせて、2種のソースを作る。Cooking Point!
Bのソースは、辛いのが苦手な方はからしを抜いてもOK。
(3)鍋にサラダ油を熱し、凍ったままの串揚げを包材通りに揚げる。(1)の皿に盛り付け、(2)のソースをつけていただく。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅5mmのうす切りにする。じゃがいもは皮をむいて幅1cmの角切りにする。オクラはがくをむき、幅1cmの小口切りにする。油あげは長さを3等分に切り、幅5mmに切る。
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられますよ。
(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし、(1)を入れて5分煮込む。一度火をとめてみそを溶き入れ、再び強火にかけてひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)キャベツは食べやすい大きさにざく切りにし、ミニトマトと一緒に皿に盛り付ける。(2)A、Bはそれぞれ混ぜ合わせて、2種のソースを作る。Cooking Point!
Bのソースは、辛いのが苦手な方はからしを抜いてもOK。
(3)鍋にサラダ油を熱し、凍ったままの串揚げを包材通りに揚げる。(1)の皿に盛り付け、(2)のソースをつけていただく。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅5mmのうす切りにする。じゃがいもは皮をむいて幅1cmの角切りにする。オクラはがくをむき、幅1cmの小口切りにする。油あげは長さを3等分に切り、幅5mmに切る。

(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし、(1)を入れて5分煮込む。一度火をとめてみそを溶き入れ、再び強火にかけてひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示