2023年2月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
さば塩焼きトマトソース、炒めみそ汁
- エネルギー:554kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
氷温甘塩さば切身
2切
ミニトマト
1袋
ベビーレタス
1/2袋
ぶなしめじ
1/2袋
サラダ油
大さじ2
A)酒・みりん
各大さじ1
砂糖・しょうゆ
各小さじ1
サブのおかず
人参
1/3本
白菜
1/3※
ちくわ
2本
サラダ油
大さじ1
みそ
大さじ1
※白菜の使用量はお届け量を1とした表記
a)水
400ml
和風だしの素
小さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ミニトマトは半分に切る。ぶなしめじは小房に分ける。ベビーレタスはさっと水洗いし水気を切って皿に盛り付ける。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1)を弱火で熱し、凍ったままのさばを入れてふたをし、5分焼く。裏返してぶなしめじを加えてふたをし、弱火のままさらに5分焼く。(1)の皿に盛り付ける。(3)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、ミニトマトを3分炒める。弱火にしてAを加え、3分煮込んでトマトソースを作る。さばにかけていただく。Cooking Point!
トマトソースは、ミニトマトをつぶしながら炒めると、旨みが出て味に深みが増しますよ。
サブのおかず
(1)人参は厚さ2mmの短冊切りにし、白菜は幅5mmの細切りにする。ちくわは幅5mmの輪切りにする。(2)鍋にサラダ油を中火で熱し、(1)を3分炒めてaを加える。中火のまま沸騰させ、5分煮込む。一度火をとめ、みそを溶き入れて再び強火にかけ、ひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ミニトマトは半分に切る。ぶなしめじは小房に分ける。ベビーレタスはさっと水洗いし水気を切って皿に盛り付ける。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1)を弱火で熱し、凍ったままのさばを入れてふたをし、5分焼く。裏返してぶなしめじを加えてふたをし、弱火のままさらに5分焼く。(1)の皿に盛り付ける。(3)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、ミニトマトを3分炒める。弱火にしてAを加え、3分煮込んでトマトソースを作る。さばにかけていただく。Cooking Point!
トマトソースは、ミニトマトをつぶしながら炒めると、旨みが出て味に深みが増しますよ。
サブのおかず
(1)人参は厚さ2mmの短冊切りにし、白菜は幅5mmの細切りにする。ちくわは幅5mmの輪切りにする。(2)鍋にサラダ油を中火で熱し、(1)を3分炒めてaを加える。中火のまま沸騰させ、5分煮込む。一度火をとめ、みそを溶き入れて再び強火にかけ、ひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示