2023年2月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
エビマヨ、白ねぎとベーコンのレンジ蒸し
- エネルギー:492kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
むきえび
1袋
チンゲン菜
1/2袋
れんこん
2/3※
エリンギ
1/3袋
片栗粉・サラダ油
各適量
ブラックペッパー
お好み
※れんこんの使用量はお届け量を1とした表記
A)マヨネーズ
大さじ4
ケチャップ
大さじ1
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ1/2
サブのおかず
白ねぎ
1/3※
ハーフベーコン
1パック
※白ねぎの使用量はお届け量を1とした表記
a)しょうゆ・酢
各大さじ1/2
酒・ごま油
各小さじ1
中華スープの素
小さじ1/4
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)、(2)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)チンゲン菜は茎と葉に分け、茎は芯をつけたまま幅1cmのくし切りにし、葉は長さを3cmに切る。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。皿に盛り付ける。(2)れんこんは幅3mmの半月切りにし、エリンギは長さを半分に切り、縦に幅1cmに切る。解凍したむきえびは水気を拭きとり、片栗粉をまんべんなくまぶす。(3)フライパンに底から2cmほどまでサラダ油を入れて中火で熱し、油が温まったら(2)を入れて片面1分半ずつ揚げ焼きにする。(4)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(3)を加えてさっとからめる。(1)の皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーをふる。
サブのおかず
(1)白ねぎは長さを3cmに切る。ベーコンは幅2cmに切る。aは混ぜ合わせる。(2)耐熱容器に白ねぎを並べてaをかけ、ベーコンを散らしてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。Cooking Point!
白ねぎは、レンジで加熱する前にフライパンで表面を焼くと、より香ばしくなります。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)、(2)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)チンゲン菜は茎と葉に分け、茎は芯をつけたまま幅1cmのくし切りにし、葉は長さを3cmに切る。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。皿に盛り付ける。(2)れんこんは幅3mmの半月切りにし、エリンギは長さを半分に切り、縦に幅1cmに切る。解凍したむきえびは水気を拭きとり、片栗粉をまんべんなくまぶす。(3)フライパンに底から2cmほどまでサラダ油を入れて中火で熱し、油が温まったら(2)を入れて片面1分半ずつ揚げ焼きにする。(4)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(3)を加えてさっとからめる。(1)の皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーをふる。
サブのおかず
(1)白ねぎは長さを3cmに切る。ベーコンは幅2cmに切る。aは混ぜ合わせる。(2)耐熱容器に白ねぎを並べてaをかけ、ベーコンを散らしてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。Cooking Point!
白ねぎは、レンジで加熱する前にフライパンで表面を焼くと、より香ばしくなります。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示