2023年3月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
たっぷりおろしのほっけフライ、ごぼうのマヨきんぴら
- エネルギー:435kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
ほっけのカリッと揚げ
2袋
ほうれん草
3/4袋
トマト
1/2袋
大根
1/3本
サラダ油・ポン酢
各適量
A)しょうゆ・ごま
各小さじ1
砂糖
小さじ1/2
サブのおかず
ごぼう
2/3袋
しいたけ
1/2袋
カラーピーマン
1/3袋
マヨネーズ
大さじ1+1/2
a)しょうゆ・酒
各大さじ1+1/2
みりん
大さじ1
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)、(2)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ほうれん草は根元を落としてラップで包み、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。水に3分ほどさらして水気をしぼり、長さを2cmに切ってAと和える。トマトは幅2cmのくし切りにし、ほうれん草と一緒に皿に盛り付ける。(2)大根はすりおろして、水気をしっかり切る。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、凍ったままのほっけ1袋分を包材通りに揚げ焼きにする。もう1袋分も同様に調理する。(4)(1)の皿に(3)を盛り付け、ほっけに(2)をのせ、ポン酢をかける。
サブのおかず
(1)ごぼうは幅1mmの斜め切りにし、水に10分ほどさらして水気をしっかり切る。カラーピーマンは縦に幅3mmの細切りにし、長さを半分に切る。しいたけは軸を落として幅3mmのうす切りにする。(2)フライパンにマヨネーズを中火で熱し、(1)を中弱火で3分炒める。aを加えて、さらに2分炒める。Cooking Point!
仕上げにお好みでごまをふってもおいしいですよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)、(2)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ほうれん草は根元を落としてラップで包み、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。水に3分ほどさらして水気をしぼり、長さを2cmに切ってAと和える。トマトは幅2cmのくし切りにし、ほうれん草と一緒に皿に盛り付ける。(2)大根はすりおろして、水気をしっかり切る。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、凍ったままのほっけ1袋分を包材通りに揚げ焼きにする。もう1袋分も同様に調理する。(4)(1)の皿に(3)を盛り付け、ほっけに(2)をのせ、ポン酢をかける。
サブのおかず
(1)ごぼうは幅1mmの斜め切りにし、水に10分ほどさらして水気をしっかり切る。カラーピーマンは縦に幅3mmの細切りにし、長さを半分に切る。しいたけは軸を落として幅3mmのうす切りにする。(2)フライパンにマヨネーズを中火で熱し、(1)を中弱火で3分炒める。aを加えて、さらに2分炒める。Cooking Point!
仕上げにお好みでごまをふってもおいしいですよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示