2023年3月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
回鍋肉、野菜と食べる大粒焼売
- エネルギー:521kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
回鍋肉かんたん調理セット
1袋
にんにく
1片
フリルレタス
1/2袋
ごま油
小さじ2+大さじ1
サブのおかず
めちゃうま大粒焼売
6個
人参
1/2本
エリンギ
1/2袋
しょうゆ・からし
お好み
a)ごま
小さじ1
しょうゆ・砂糖・酢・ごま油
各小さじ1/2
塩
少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)、(2)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままの回鍋肉添付の豚肉は常温で15分置いて半解凍し、ソースは流水で1分解凍する。にんにくはみじん切りにする。フリルレタスは食べやすい大きさに手でちぎって皿に盛り付ける。
にんにくは寝かせて縦、横に切り込みを入れてからみじん切りにします。
(2)フライパンにごま油(小さじ2)、にんにくを中火で熱し、香りがたってきたら、半解凍した豚肉を入れて2分ほど炒め、火が通ったら一度取り出す。(3)フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、凍ったままの回鍋肉添付の野菜を入れ、強火で2分炒める。(2)を戻し入れ、解凍したソースを加えて中火で30秒炒め、(1)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)人参はピーラーでリボン状にむく。エリンギは長さを半分に切り、縦に幅2mmのうす切りにする。
人参はピーラーでむくと、味なじみがよくボリューム感も出て食べやすいですよ。
(2)耐熱容器に(1)を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱がとれたら水気を切ってaと和える。(3)焼売は包材通りにラップに穴を開け、電子レンジ(600W)で1分15秒加熱して皿に盛り付け、(2)を添える。焼売はお好みでからしとしょうゆをつけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)、(2)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままの回鍋肉添付の豚肉は常温で15分置いて半解凍し、ソースは流水で1分解凍する。にんにくはみじん切りにする。フリルレタスは食べやすい大きさに手でちぎって皿に盛り付ける。

(2)フライパンにごま油(小さじ2)、にんにくを中火で熱し、香りがたってきたら、半解凍した豚肉を入れて2分ほど炒め、火が通ったら一度取り出す。(3)フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、凍ったままの回鍋肉添付の野菜を入れ、強火で2分炒める。(2)を戻し入れ、解凍したソースを加えて中火で30秒炒め、(1)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)人参はピーラーでリボン状にむく。エリンギは長さを半分に切り、縦に幅2mmのうす切りにする。

(2)耐熱容器に(1)を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱がとれたら水気を切ってaと和える。(3)焼売は包材通りにラップに穴を開け、電子レンジ(600W)で1分15秒加熱して皿に盛り付け、(2)を添える。焼売はお好みでからしとしょうゆをつけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示