e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2023年3月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

がんもと野菜の簡単炊きあわせ、さば缶とトマトのマヨトースター焼き

  • エネルギー:541kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
七種のごろごろ具材のがんも
8個
たけのこ水煮    
1袋
 (※いずみ生協は2袋)
人参        
1本
オクラ       
1袋
塩         
少々
A)水       
350ml
  しょうゆ    
大さじ4+1/2
  みりん・酒・砂糖
各大さじ2
  和風だしの素  
小さじ2
サブのおかず
さば水煮      
1缶
トマト       
1個
ミックスビーンズドライパック
1缶
ブロッコリーの房  
1株分
にんにく      
2片
マヨネーズ     
大さじ3
オリーブオイル   
大さじ1+1/2
水         
大さじ1
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる

メインのおかず
(1)人参はひと口大の乱切りにし、たけのこは食べやすい大きさに切る。オクラはがくをむいて塩をふり、板ずりしたら水洗いする。オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられますよ。
(2)鍋にを入れ、凍ったままのがんも、(1)を加え中火で加熱する。沸騰したら弱火にしてふたをし、10分煮込む。
サブのおかず
(1)トマトはひと口大の乱切りにする。にんにくはすりおろし、マヨネーズと混ぜ合わせ、マヨソースを作る。ブロッコリーの房は小房に分ける。さば水煮は汁気を切り、身を粗くほぐす。(2)耐熱容器にブロッコリーを入れ、水をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)耐熱容器に(2)、トマト、さば水煮、ミックスビーンズをそれぞれ1/3量ずつ入れ、オリーブオイルを1/3量ずつまわしかける。(4)(1)のマヨソースを1/3量ずつ全体に塗り広げ、トースターで7分ほど焼く。一度に入りきらない時は2回に分けて焼く。Cooking Point!
トースターで焼く前に、お好みで粉チーズをふっても◎

※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ