2023年4月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
赤魚の唐揚げねぎソースがけ、トマたまの出汁スープ
- エネルギー:360kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
骨とり赤魚切身
16切
オクラ
1袋
カラーピーマン
1/3袋
青ねぎ
1/2袋
キャベツ
1/6玉
サラダ油・塩・こしょう・片栗粉
各適量
A)しょうゆ・酢
各大さじ1
砂糖・ごま油
各小さじ2
サブのおかず
トマト
1個
たまねぎ
1/4個
a)水
600ml
和風だしの素
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ3/4
塩
少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)キャベツは食べやすい大きさのざく切りにして耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱して皿に盛り付ける。オクラはがくをむいて塩をふり、板ずりしたら水洗いしてつまようじで数カ所に穴をあける。カラーピーマンは幅2cmの角切りにする。Cooking Point!
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられますよ。
(2)青ねぎは幅3mmの小口切りにし、Aと混ぜ合わせてねぎソースを作る。(3)解凍した赤魚は水気を拭きとって塩・こしょうをふり、片栗粉をまぶす。(4)フライパンに底から1cmほどまでサラダ油を入れて中火で熱し、油が温まったら(3)を1/2量入れて片面3分ずつ揚げ焼きにする。水気を拭いたオクラ、カラーピーマンを1/2量ずつ加え、さらに1分揚げ焼きにする。残りも同様に調理する。(1)の皿に盛り付け、(2)をかけていただく。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅3mmのうす切りにする。トマトはひと口大に切る。(2)鍋にaを入れて中火にかけて沸騰したら、たまねぎを入れて中火のまま2分加熱する。トマトを加え、さらに1分加熱する。Cooking Point!
仕上げに梅をほぐして入れてもおいしいですよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)キャベツは食べやすい大きさのざく切りにして耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱して皿に盛り付ける。オクラはがくをむいて塩をふり、板ずりしたら水洗いしてつまようじで数カ所に穴をあける。カラーピーマンは幅2cmの角切りにする。Cooking Point!
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられますよ。
(2)青ねぎは幅3mmの小口切りにし、Aと混ぜ合わせてねぎソースを作る。(3)解凍した赤魚は水気を拭きとって塩・こしょうをふり、片栗粉をまぶす。(4)フライパンに底から1cmほどまでサラダ油を入れて中火で熱し、油が温まったら(3)を1/2量入れて片面3分ずつ揚げ焼きにする。水気を拭いたオクラ、カラーピーマンを1/2量ずつ加え、さらに1分揚げ焼きにする。残りも同様に調理する。(1)の皿に盛り付け、(2)をかけていただく。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅3mmのうす切りにする。トマトはひと口大に切る。(2)鍋にaを入れて中火にかけて沸騰したら、たまねぎを入れて中火のまま2分加熱する。トマトを加え、さらに1分加熱する。Cooking Point!
仕上げに梅をほぐして入れてもおいしいですよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示