2023年5月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
若鶏ぷりぷりステーキ長いも添え、フレンチレモンドレッシングサラダ
- エネルギー:632kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
若鶏ぷりぷりステーキ
2袋
長いも
1/2※
十勝のいんげん
1/3袋
サラダ油
小さじ1
※長いもの使用量はお届け量を1とした表記
A)しょうゆ・みりん
各大さじ1
サブのおかず
ロースハム
1パック
トマト
1個
きゅうり
1本
新たまねぎ
1/2個
a)瀬戸内地方のレモン果汁
大さじ4
オリーブオイル
大さじ1+1/2
砂糖
大さじ1
塩
小さじ2/3
こしょう
少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのいんげんは少し解凍させ、長さを3cmの斜め切りにする。長いもは幅1cmの輪切りにする。(2)大きめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、長いもを片面2分ずつ焼く。いんげんを加えて弱火で1分ほど炒め、混ぜ合わせたAをまわしかけ、皿に盛り付ける。Cooking Point!
長いもは、焼くことでホクッとした食感になっておいしいですよ。
(3)余分な油をさっと拭き、解凍したぷりぷりステーキを包材通りに焼いて、(2)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)きゅうりは幅2mmの輪切りにし、トマトは幅2cmの角切りにする。たまねぎは繊維に沿って幅2mmのうす切りにする。ハムは十字に4等分に切り、全て一緒に器に盛り付ける。Cooking Point!
新たまねぎは、辛みが苦手な方は水に5分ほどさらしてもOK。
(2)混ぜ合わせたaをかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままのいんげんは少し解凍させ、長さを3cmの斜め切りにする。長いもは幅1cmの輪切りにする。(2)大きめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、長いもを片面2分ずつ焼く。いんげんを加えて弱火で1分ほど炒め、混ぜ合わせたAをまわしかけ、皿に盛り付ける。Cooking Point!
長いもは、焼くことでホクッとした食感になっておいしいですよ。
(3)余分な油をさっと拭き、解凍したぷりぷりステーキを包材通りに焼いて、(2)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)きゅうりは幅2mmの輪切りにし、トマトは幅2cmの角切りにする。たまねぎは繊維に沿って幅2mmのうす切りにする。ハムは十字に4等分に切り、全て一緒に器に盛り付ける。Cooking Point!
新たまねぎは、辛みが苦手な方は水に5分ほどさらしてもOK。
(2)混ぜ合わせたaをかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示