2023年6月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
豆腐ハンバーグ生姜香る和風あんかけ、梅酢たこ
- エネルギー:434kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
淡路島産たまねぎの豆腐ハンバーグ
4個
生姜
1片
ピーマン
1/2袋
サラダ油
大さじ1
《水溶き片栗粉》
水・片栗粉
各大さじ1
A)水
200ml
しょうゆ・みりん
各大さじ1+1/2
和風だしの素
小さじ1/2
サブのおかず
梅酢たこ
1袋
たまねぎ
1/2個
トマト
1/2個
スプラウト
1/2パック
塩
少々
a)ごま油
小さじ1
塩
少々
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ピーマンは縦に幅1cmに切り、生姜はすりおろす。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、凍ったままの豆腐ハンバーグを包材通りに調理し、一度取り出す。残った油でピーマンを中火で1分焼き、豆腐ハンバーグと一緒に皿に盛り付ける。(3)(2)のフライパンにAを入れて中火で熱し、沸騰したら火をとめてよくかき混ぜた水溶き片栗粉、生姜(1/2量)を加える。再び中火にかけ、とろみがついたら豆腐ハンバーグにかける。残りの生姜を添える。Cooking Point!
添えた生姜をあんに溶いて食べるとより香りを楽しめますよ。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1mmのうす切りにして塩をもみ込み、5分置いて水気をしっかり切る。トマトは小さめのひと口大に切る。スプラウトは根元を落としてさっと水洗いする。(2)解凍した梅酢たこは汁気を切って、(1)、aと和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ピーマンは縦に幅1cmに切り、生姜はすりおろす。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、凍ったままの豆腐ハンバーグを包材通りに調理し、一度取り出す。残った油でピーマンを中火で1分焼き、豆腐ハンバーグと一緒に皿に盛り付ける。(3)(2)のフライパンにAを入れて中火で熱し、沸騰したら火をとめてよくかき混ぜた水溶き片栗粉、生姜(1/2量)を加える。再び中火にかけ、とろみがついたら豆腐ハンバーグにかける。残りの生姜を添える。Cooking Point!
添えた生姜をあんに溶いて食べるとより香りを楽しめますよ。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1mmのうす切りにして塩をもみ込み、5分置いて水気をしっかり切る。トマトは小さめのひと口大に切る。スプラウトは根元を落としてさっと水洗いする。(2)解凍した梅酢たこは汁気を切って、(1)、aと和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示