2023年6月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
マスタードソースでさっぱり冷しゃぶ、しじみときのこのオイル蒸し
- エネルギー:517kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
豚ロース冷しゃぶ用
300g
トマト
1/2袋
レタス
1/3玉
A)種入りマスタード
大さじ1+1/2
オリーブオイル・酢
各大さじ3
しょうゆ
大さじ1/2
砂糖
小さじ2/3
サブのおかず
冷凍しじみ
1/2袋
エリンギ
1袋
ぶなしめじ
2/3袋
水菜
1/2袋
ブラックペッパー
お好み
a)酒
大さじ3
オリーブオイル
大さじ2
顆粒コンソメ
小さじ2/3
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、トマトは幅2cmのくし切りにして皿に盛り付ける。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かす。火をとめて解凍した豚肉を1枚ずつ入れ、30秒ほど加熱する。色が変わったら氷水にくぐらせてざるに上げ、水気をしっかり切る。(3)(1)の皿に盛り付け、混ぜ合わせたAをかける。Cooking Point!
Aのマスタードは、ごま(大さじ1)に代えても◎
サブのおかず
(1)水菜は長さを6cmに切り、エリンギは食べやすい大きさに手でさく。ぶなしめじは小房に分ける。凍ったままのしじみは流水でさっと水洗いする。(2)フライパンに水菜以外の(1)、aを入れて混ぜ合わせ、ふたをして中火にかけ、煮立ったら中火のまま4分ほど蒸し焼きにする。水菜を加えてさらに1分加熱する。皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーをふる。Cooking Point!
豚肉を加熱する時は、途中で湯がぬるくなってきたら、とろ火にかけて温度調節を。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、トマトは幅2cmのくし切りにして皿に盛り付ける。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かす。火をとめて解凍した豚肉を1枚ずつ入れ、30秒ほど加熱する。色が変わったら氷水にくぐらせてざるに上げ、水気をしっかり切る。(3)(1)の皿に盛り付け、混ぜ合わせたAをかける。Cooking Point!
Aのマスタードは、ごま(大さじ1)に代えても◎
サブのおかず
(1)水菜は長さを6cmに切り、エリンギは食べやすい大きさに手でさく。ぶなしめじは小房に分ける。凍ったままのしじみは流水でさっと水洗いする。(2)フライパンに水菜以外の(1)、aを入れて混ぜ合わせ、ふたをして中火にかけ、煮立ったら中火のまま4分ほど蒸し焼きにする。水菜を加えてさらに1分加熱する。皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーをふる。Cooking Point!
豚肉を加熱する時は、途中で湯がぬるくなってきたら、とろ火にかけて温度調節を。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示