2023年07月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
鶏肉のにんにく焼き、コーンサラダ
- エネルギー:557kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
元気鶏若鶏モモ肉
400g
まいたけ
1/2袋
ピーマン
1/3袋
マッシュルーム
1/2袋
にんにく
2片
オリーブオイル
大さじ4
塩
適量
こしょう・ブラックペッパー
少々
サブのおかず
ロースハム
1パック
トマト
1個
たまねぎ
2/3個
シャキッとコーン
1缶
塩
少々
a)マヨネーズ
大さじ3
塩・こしょう
少々
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ピーマンは乱切りにする。マッシュルームは縦半分に切る。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。にんにくは縦半分に切って包丁の腹で押しつぶす。(2)解凍した鶏肉は水気を拭いて、塩・ブラックペッパーをふる。(3)フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を中火で熱し、ピーマン、マッシュルーム、まいたけを3分ほど炒めて塩・こしょうで味を調え、皿に盛り付ける。(4)フライパンをさっと拭いてオリーブオイル(大さじ3)を弱火で熱し、にんにくを1分ほど炒める。香りがたってきたら(2)を皮目を下にして入れ、ふたをせずに中火で6分焼く。焼き色がついたら裏返し、中弱火にしてふたをして3分ほど蒸し焼きにする。鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切って、にんにくと一緒に③の皿に盛り付ける。Cooking Point!
にんにくは、炒めて香りがたってきたら鶏肉の上にのせて調理すると、香味が増してより風味がUP♪
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅2mmのうす切りにし、塩をふって5分置く。水にさっとさらして水気をしぼる。トマトはひと口大の乱切りにする。ハムは十字に4等分に切る。コーンは汁気を切る。(2)ボウルに(1)、aを入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ピーマンは乱切りにする。マッシュルームは縦半分に切る。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。にんにくは縦半分に切って包丁の腹で押しつぶす。(2)解凍した鶏肉は水気を拭いて、塩・ブラックペッパーをふる。(3)フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を中火で熱し、ピーマン、マッシュルーム、まいたけを3分ほど炒めて塩・こしょうで味を調え、皿に盛り付ける。(4)フライパンをさっと拭いてオリーブオイル(大さじ3)を弱火で熱し、にんにくを1分ほど炒める。香りがたってきたら(2)を皮目を下にして入れ、ふたをせずに中火で6分焼く。焼き色がついたら裏返し、中弱火にしてふたをして3分ほど蒸し焼きにする。鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切って、にんにくと一緒に③の皿に盛り付ける。Cooking Point!
にんにくは、炒めて香りがたってきたら鶏肉の上にのせて調理すると、香味が増してより風味がUP♪
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅2mmのうす切りにし、塩をふって5分置く。水にさっとさらして水気をしぼる。トマトはひと口大の乱切りにする。ハムは十字に4等分に切る。コーンは汁気を切る。(2)ボウルに(1)、aを入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示