2023年9月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
からすがれいの煮付け、お豆が入ったポテサラ
- エネルギー:429kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
からすかれい切身
6切
ミニ厚揚げスライス
1/2袋
チンゲン菜
1/2袋
A)水
300ml
酒・しょうゆ・みりん
各大さじ3
砂糖
大さじ1
サブのおかず
たまごポテトサラダ
1パック
ミックスビーンズドライパック
1パック
オクラ
1袋
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)チンゲン菜は芯をつけたままくし切りにする。
チンゲン菜の芯の部分はかたいですが、煮込み料理なら芯をつけたままでもおいしく食べられます。
(2)大きめのフライパンにAを入れて中火にかけ、沸騰したら解凍したかれい、凍ったままの厚揚げを入れる。アクをとり、落としぶたをして中弱火で5分煮込む。(1)を加え、ふたをしてさらに4分ほど煮込む。
落としぶたがない時は、鍋のサイズに切ったクッキングシートを代用♪ 周りに切れ目を入れると、空気が抜けやすくて◎
Cooking Point!
魚の煮付けを作るときは、沸騰した煮汁に魚を入れるのが基本です。旨みをしっかり閉じ込められますよ。
サブのおかず
(1)オクラはがくをむいて幅5mmの輪切りにしてラップで包み、電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられますよ。
(2)ボウルに(1)、ポテトサラダ、ミックスビーンズを入れて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)チンゲン菜は芯をつけたままくし切りにする。

(2)大きめのフライパンにAを入れて中火にかけ、沸騰したら解凍したかれい、凍ったままの厚揚げを入れる。アクをとり、落としぶたをして中弱火で5分煮込む。(1)を加え、ふたをしてさらに4分ほど煮込む。

Cooking Point!
魚の煮付けを作るときは、沸騰した煮汁に魚を入れるのが基本です。旨みをしっかり閉じ込められますよ。
サブのおかず
(1)オクラはがくをむいて幅5mmの輪切りにしてラップで包み、電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。

(2)ボウルに(1)、ポテトサラダ、ミックスビーンズを入れて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示