2023年10月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
ベーコンとコーンのホワイトシチュー、プチカプレーゼ
- エネルギー:820kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
ベーコンブロック
1パック
小松菜
2/3袋
たまねぎ
1個
北海道のつぶコーン
1/2袋(150g)
北海道シチュークリーム
7片
水
850ml
オリーブオイル
大さじ2
サブのおかず
6Pチーズ
2個
ミニトマト
1/2袋
アボカド
1玉
こしょう
お好み
a)オリーブオイル
大さじ2
塩
小さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)小松菜は長さを3cmに切り、たまねぎは繊維に沿って幅5mmのうす切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ベーコン、たまねぎを入れて、たまねぎがしんなりするまで中火のまま2分ほど炒める。(3)小松菜、凍ったままのコーンを加えてかるく炒め合わせ、水を加える。沸騰したら火をとめ、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火にかけてとろみがつくまで時々かき混ぜながら3分煮込む。Cooking Point!
牛乳を150ml追加したり、お好みで粉チーズを加えるとさらにコクUP!
サブのおかず
(1)ミニトマトは半分に切る。チーズは1個ずつ3等分に切る。アボカドは大きめのスプーンですくう。
アボカドがかたい時は、アボカドの種をとって皮つきのまま切り口を下にして、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で30秒加熱すると◎
アボカドはスプーンですくえば手も汚れず簡単ですよ。
(2)ボウルにaを入れて混ぜ合わせ、(1)を加えて和える。(3)器に盛り付け、お好みでこしょうをふる。Cooking Point!
サブは、冷蔵庫で冷やすとおいしいですよ。
※急遽商品が変更になったためイメージとお届けのチーズが異なります。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)小松菜は長さを3cmに切り、たまねぎは繊維に沿って幅5mmのうす切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ベーコン、たまねぎを入れて、たまねぎがしんなりするまで中火のまま2分ほど炒める。(3)小松菜、凍ったままのコーンを加えてかるく炒め合わせ、水を加える。沸騰したら火をとめ、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火にかけてとろみがつくまで時々かき混ぜながら3分煮込む。Cooking Point!
牛乳を150ml追加したり、お好みで粉チーズを加えるとさらにコクUP!
サブのおかず
(1)ミニトマトは半分に切る。チーズは1個ずつ3等分に切る。アボカドは大きめのスプーンですくう。


(2)ボウルにaを入れて混ぜ合わせ、(1)を加えて和える。(3)器に盛り付け、お好みでこしょうをふる。Cooking Point!
サブは、冷蔵庫で冷やすとおいしいですよ。
※急遽商品が変更になったためイメージとお届けのチーズが異なります。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示