2023年12月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
水餃子、ウインナーとトマトの中華炒め
- エネルギー:460kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
ぷるもち水餃子
1/2袋
ほうれん草
1/2袋
えのき
1/2袋
ごま油
小さじ2
こしょう
少々
ラー油
お好み
A)水
400ml
顆粒コンソメ
小さじ2
サブのおかず
あらびきポークウインナー
1袋
ミニトマト
2/3袋
たまねぎ
1/4個
ごま油
大さじ1
中華スープの素
小さじ1
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを加熱している間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ほうれん草は長さを4cmに切る。えのきは長さを半分に切り、手でさく。(2)鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したら凍ったままの水餃子、えのきを入れてふたはせず、中火のまま5分加熱する。(3)ほうれん草を加えてひと煮立ちしたらこしょうをふり、ごま油を加えて味を調え、器に盛り付ける。お好みでラー油をかけていただく。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅5mmのうす切りにする。ミニトマトは半分に切る。ウインナーは斜め半分に切る。(2)フライパンにごま油を中火で熱し、(1)を3分炒める。中華スープの素を加えてさっと炒め合わせる。Cooking Point!
ごま油をオリーブオイルに代えるとあっさりとした味わいになりますよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを加熱している間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)ほうれん草は長さを4cmに切る。えのきは長さを半分に切り、手でさく。(2)鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したら凍ったままの水餃子、えのきを入れてふたはせず、中火のまま5分加熱する。(3)ほうれん草を加えてひと煮立ちしたらこしょうをふり、ごま油を加えて味を調え、器に盛り付ける。お好みでラー油をかけていただく。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅5mmのうす切りにする。ミニトマトは半分に切る。ウインナーは斜め半分に切る。(2)フライパンにごま油を中火で熱し、(1)を3分炒める。中華スープの素を加えてさっと炒め合わせる。Cooking Point!
ごま油をオリーブオイルに代えるとあっさりとした味わいになりますよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示