2023年12月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
豚こまボールのトマトスープ、ブロッコリーと煎り卵の和えサラダ
- エネルギー:583kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
国産豚小間切れ
300g
(いずみ生協・わかやま生協は360g)
たまねぎ
3/4個
じゃがいも
1個(約100g)
オリーブオイル
大さじ1+1/2
片栗粉
大さじ1
酒
大さじ1/2
A)イタリア産カットトマト
1パック
水
500ml
ケチャップ
大さじ2
顆粒コンソメ
大さじ1+1/2
塩
少々
サブのおかず
ブロッコリーの房
1/2株分
ブロッコリーの芯
1株分
卵
3個
マヨネーズ
大さじ2
サラダ油
大さじ1/2
a)水
大さじ1
塩
小さじ1/4
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1.5cmのくし切りにする。じゃがいもは皮をむいてひと口大の乱切りにする。(2)解凍した豚肉、片栗粉、酒をボウルに入れて混ぜ合わせ、ひと口大のボール状に丸める。(3)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(2)を転がしながら5分ほど焼く。こんがり焼き色がついたら、(1)を加えて中火のままさらに2分炒める。Cooking Point!
豚こまボールは、こんがり焼くことでスープのうまみがぐっと増します。
(4)Aを加えてふたをし、沸騰したら中弱火にして8分ほど煮込む。Cooking Point!
お好みで粉チーズをかけてもおいしいですよ。
サブのおかず
(1)ブロッコリーの房は小房に分け、芯は皮を厚くむいてひと口大の乱切りにし、耐熱容器に入れる。aを加えて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。
ブロッコリーの芯の皮は、白い部分が見えるくらい厚めにむくと筋が気になりません。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、溶き卵を流し入れる。大きく混ぜながら煎り卵を作る。(3)ボウルに(1)、(2)、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1.5cmのくし切りにする。じゃがいもは皮をむいてひと口大の乱切りにする。(2)解凍した豚肉、片栗粉、酒をボウルに入れて混ぜ合わせ、ひと口大のボール状に丸める。(3)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(2)を転がしながら5分ほど焼く。こんがり焼き色がついたら、(1)を加えて中火のままさらに2分炒める。Cooking Point!
豚こまボールは、こんがり焼くことでスープのうまみがぐっと増します。
(4)Aを加えてふたをし、沸騰したら中弱火にして8分ほど煮込む。Cooking Point!
お好みで粉チーズをかけてもおいしいですよ。
サブのおかず
(1)ブロッコリーの房は小房に分け、芯は皮を厚くむいてひと口大の乱切りにし、耐熱容器に入れる。aを加えて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。

(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、溶き卵を流し入れる。大きく混ぜながら煎り卵を作る。(3)ボウルに(1)、(2)、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示