2024年01月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
照り焼きチキン、もっちり明太ポテサラ
- エネルギー:577kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
若どりもも肉切り身
400g
(いずみ生協・わかやま生協は350g)
たまねぎ
1個
十勝のむきえだ豆
2/5袋
サラダ油
大さじ1
A)しょうゆ・みりん
各大さじ1
砂糖
大さじ1/2
酒
小さじ1
サブのおかず
北海道産男爵ポテトサラダ
2袋
ひとくち辛子明太子
1/3袋
ちくわ
2本
トマト
1個
作り方
《段取りメモ》
サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に垂直に幅1cmの輪切りにする。Cooking Point!
たまねぎは大きく切ってソテーにすると、同じ味付けでも別の一品になって味の変化が楽しめますよ。
(2)大きめのフライパンにサラダ油を強火で熱し、(1)、解凍した鶏肉を並べてふたをせず、強火のまま3分焼く。裏返してさらに中火で4分焼き、凍ったままのえだ豆を加える。混ぜ合わせたAを入れ、弱火で2分ほど煮からめる。
サブのおかず
(1)ちくわは幅1cmの輪切りにする。解凍した明太子は皮をとる。トマトは幅2cmのくし切りにする。(2)ボウルにちくわ、明太子、ポテトサラダを入れて混ぜ合わせる。器に盛り付け、トマトを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に垂直に幅1cmの輪切りにする。Cooking Point!
たまねぎは大きく切ってソテーにすると、同じ味付けでも別の一品になって味の変化が楽しめますよ。
(2)大きめのフライパンにサラダ油を強火で熱し、(1)、解凍した鶏肉を並べてふたをせず、強火のまま3分焼く。裏返してさらに中火で4分焼き、凍ったままのえだ豆を加える。混ぜ合わせたAを入れ、弱火で2分ほど煮からめる。
サブのおかず
(1)ちくわは幅1cmの輪切りにする。解凍した明太子は皮をとる。トマトは幅2cmのくし切りにする。(2)ボウルにちくわ、明太子、ポテトサラダを入れて混ぜ合わせる。器に盛り付け、トマトを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示