洋食
				だしのうま味がしみ込んだ大根にそぼろあんが絡んだ、ご飯がすすむ一品。
大根のそぼろ煮
- エネルギー:107kcal
- 塩分:0.7g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
 
						材料 2人分
大根         
140g
豚ミンチ       
50g
青ねぎ(小口切)   
1/2本分
おろし生姜      
10g
サラダ油       
小さじ1
片栗粉        
小さじ1
塩          
少々
A)醤油・酒・みりん 
小さじ1
  だし汁      
100ml
作り方
					(1)大根は約1cm幅のいちょう切りにし、お米のとぎ汁で下茹でする。(2)鍋にサラダ油を熱し、豚ミンチとおろし生姜を入れて炒める。豚ミンチの色が変わったら(1)とAを加え、弱火で約20分煮る。塩で味を調え、同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。(3)器に盛り、青ねぎをのせる。
			おすすめ献立
ごはん 150g(234kcal)
えびのかわり餃子(219kcal)
ワンポイントアドバイス
大根やごぼう、たけのこなどをお米のとぎ汁で下茹でするのは、とぎ汁(糠)の成分が野菜のアクやえぐ味を吸着して取り除くからです。調味したときも味が染みやすくなり、時短できます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


