2024年03月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
せせりとたけのこの塩炒め、切干大根と揚げの炊いたん
- エネルギー:345kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
国産鶏せせり塩焼用
2袋
たけのこ水煮
1袋
カラーピーマン
1/2袋
サラダ油
大さじ1+1/2
塩・ブラックペッパー
少々
サブのおかず
切干大根
1/2袋
油あげ
1枚
いんげん
1/3袋
a)水
200ml
しょうゆ・みりん
各小さじ2
砂糖
小さじ1
和風だしの素
小さじ1/3
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを煮込んでいる間に→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)カラーピーマンは縦に幅1cmの細切りにする。たけのこは食べやすい大きさに切る。Cooking Point!
たけのこは熱湯で5分ゆでてから炒めると、より風味が増しますよ。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、解凍した鶏せせりを3分炒める。(1)を加えて弱火にし、さらに3分炒めて塩・ブラックペッパーで味を調える。
サブのおかず
(1)切干大根はさっと水洗いして50℃の湯(分量外)に3分ほど浸して戻し、水気をしっかりしぼり、食べやすい大きさに切る。油あげは長さを3等分に切り、幅5mmの細切りにする。いんげんは長さ4cmの斜め切りにする。Cooking Point!
切干大根は、戻したあと水気をしっかりしぼると味が染み込みます。
(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら(1)を入れてふたをし、中弱火で5分煮込む。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを煮込んでいる間に→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)カラーピーマンは縦に幅1cmの細切りにする。たけのこは食べやすい大きさに切る。Cooking Point!
たけのこは熱湯で5分ゆでてから炒めると、より風味が増しますよ。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、解凍した鶏せせりを3分炒める。(1)を加えて弱火にし、さらに3分炒めて塩・ブラックペッパーで味を調える。
サブのおかず
(1)切干大根はさっと水洗いして50℃の湯(分量外)に3分ほど浸して戻し、水気をしっかりしぼり、食べやすい大きさに切る。油あげは長さを3等分に切り、幅5mmの細切りにする。いんげんは長さ4cmの斜め切りにする。Cooking Point!
切干大根は、戻したあと水気をしっかりしぼると味が染み込みます。
(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら(1)を入れてふたをし、中弱火で5分煮込む。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示