2024年03月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
にんにく香る鶏肉の照り焼き、大根としらすのサラダ
- エネルギー:523kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
元気鶏若鶏モモ肉
400g(2枚)
ほうれん草
1/2袋
えのき
1/2袋
トマト
1個
サラダ油
大さじ2
塩・こしょう
適量
A)焼肉ザクだれ 塩だれガーリック
大さじ1+1/2
酒・みりん
各大さじ3
しょうゆ
大さじ1+1/2
サブのおかず
大根
1/4本
しらす干し
2パック
ごま
適量
a)ポン酢
大さじ3
ごま油
小さじ1
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)トマトは6等分のくし切りにして皿に盛り付ける。ほうれん草は長さを5cmに切る。えのきは食べやすい大きさに手でさく。解凍した鶏肉は、皮目をフォークで数カ所刺して穴をあけ、塩・こしょうをふる。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、ほうれん草、えのきを3分炒める。塩・こしょうをふり、味を調えて(1)の皿に盛り付ける。(3)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、ふたはせずに6分焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして中火のままさらに4分ほど焼く。Cooking Point!
鶏肉の皮目を焼く時は、ヘラなどで押さえながら焼くと全体がきれいに焼けますよ。
(4)火が通ったら余分な油をさっと拭き、混ぜ合わせたAを加え、中火のまま1分煮からめる。食べやすい大きさに切り、(2)の皿に盛り付けて煮汁をかける。
サブのおかず
(1)大根は幅3mmの千切りにする。(2)器に(1)、解凍したしらすを盛り付け、混ぜ合わせたaをかける。仕上げにごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)トマトは6等分のくし切りにして皿に盛り付ける。ほうれん草は長さを5cmに切る。えのきは食べやすい大きさに手でさく。解凍した鶏肉は、皮目をフォークで数カ所刺して穴をあけ、塩・こしょうをふる。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、ほうれん草、えのきを3分炒める。塩・こしょうをふり、味を調えて(1)の皿に盛り付ける。(3)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、ふたはせずに6分焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして中火のままさらに4分ほど焼く。Cooking Point!
鶏肉の皮目を焼く時は、ヘラなどで押さえながら焼くと全体がきれいに焼けますよ。
(4)火が通ったら余分な油をさっと拭き、混ぜ合わせたAを加え、中火のまま1分煮からめる。食べやすい大きさに切り、(2)の皿に盛り付けて煮汁をかける。
サブのおかず
(1)大根は幅3mmの千切りにする。(2)器に(1)、解凍したしらすを盛り付け、混ぜ合わせたaをかける。仕上げにごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示