2024年05月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
たっぷり野菜と食べるハンバーグ、大人のさば缶ポテサラ
- エネルギー:509kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
ソースのいらないコク旨ハンバーグ
6個
新たまねぎ
1個
ぶなしめじ
1/2袋
ベビーリーフ
1袋
サラダ油
大さじ1
A)ケチャップ
大さじ2
砂糖・水
各大さじ1
サブのおかず
さば水煮
1缶
北海道ポテトサラダ
1袋
きゅうり
1本
にんにく
2片
オリーブオイル
大さじ1
塩
小さじ1
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは幅1cmのくし切りにする。ぶなしめじは小房に分ける。ベビーリーフはさっと水洗いして水気を切り、皿に盛り付ける。(2)凍ったままのハンバーグは耐熱皿に並べ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で7分加熱する。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎ、ぶなしめじを2分炒める。Aを加えて中火のままさらに1分炒め、(1)の皿に広げて盛り付ける。(4)(3)の皿に(2)を盛り付ける。Cooking Point!
ハンバーグはそのままでもおいしいですが、野菜をたっぷり使ったケチャップソースで食べてもgood!
サブのおかず
(1)きゅうりは幅1.5mmの輪切りにして塩をもみ込み、水洗いして水気をしぼる。にんにくは幅2mmのうす切りにする。(2)耐熱容器ににんにくを入れ、オリーブオイルをまわしかけてラップをせず、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ボウルにポテトサラダ、汁気を切ったさば水煮、きゅうりを入れてざっくり混ぜる。器に盛り付け、(2)を散らす。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは幅1cmのくし切りにする。ぶなしめじは小房に分ける。ベビーリーフはさっと水洗いして水気を切り、皿に盛り付ける。(2)凍ったままのハンバーグは耐熱皿に並べ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で7分加熱する。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎ、ぶなしめじを2分炒める。Aを加えて中火のままさらに1分炒め、(1)の皿に広げて盛り付ける。(4)(3)の皿に(2)を盛り付ける。Cooking Point!
ハンバーグはそのままでもおいしいですが、野菜をたっぷり使ったケチャップソースで食べてもgood!
サブのおかず
(1)きゅうりは幅1.5mmの輪切りにして塩をもみ込み、水洗いして水気をしぼる。にんにくは幅2mmのうす切りにする。(2)耐熱容器ににんにくを入れ、オリーブオイルをまわしかけてラップをせず、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ボウルにポテトサラダ、汁気を切ったさば水煮、きゅうりを入れてざっくり混ぜる。器に盛り付け、(2)を散らす。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示