2024年05月5回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
野菜といただく中華春巻と肉焼売、キムチ酢の物
- エネルギー:678kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
パリパリの中華春巻
10本
水菜
2/5袋
サラダがジューシー
1パック
国産豚の大きな肉焼売
6個
サラダ油
適量
しょうゆ・からし
お好み
サブのおかず
酢の物ベース
1袋
まろやかキムチ
1/2パック
きゅうり
1本
a)ごま油
大さじ1
ごま
小さじ2
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)水菜は長さを4cmに切る。サラダがジューシーは食べやすい大きさに手でほぐして、水菜と混ぜる。(2)凍ったままの春巻は2回に分けて包材通りに油で揚げる。油の温度の測り方
塩をひとつまみ入れて音で温度を測ります。
160度…入れてから少し待つと「ジュン…」
170度…入れてから少し間をおいて「パチパチ」
180度…入れてすぐに「パチパチ!」
(3)凍ったままの肉焼売は包材通りに電子レンジ(600W)で加熱する。(4)(1)、(2)、(3)を皿に盛り付ける。お好みでからし、しょうゆを添えていただく。Cooking Point!
春巻と肉焼売は、野菜と一緒にお好みでからししょうゆにつけて食べるとgood!
サブのおかず
(1)きゅうりは幅2mmの細切りにしボウルに入れ、酢の物ベース、キムチ、aを加えて混ぜ合わせる。(2)器に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)水菜は長さを4cmに切る。サラダがジューシーは食べやすい大きさに手でほぐして、水菜と混ぜる。(2)凍ったままの春巻は2回に分けて包材通りに油で揚げる。油の温度の測り方
塩をひとつまみ入れて音で温度を測ります。
160度…入れてから少し待つと「ジュン…」
170度…入れてから少し間をおいて「パチパチ」
180度…入れてすぐに「パチパチ!」
(3)凍ったままの肉焼売は包材通りに電子レンジ(600W)で加熱する。(4)(1)、(2)、(3)を皿に盛り付ける。お好みでからし、しょうゆを添えていただく。Cooking Point!
春巻と肉焼売は、野菜と一緒にお好みでからししょうゆにつけて食べるとgood!
サブのおかず
(1)きゅうりは幅2mmの細切りにしボウルに入れ、酢の物ベース、キムチ、aを加えて混ぜ合わせる。(2)器に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示