2024年06月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
鶏肉とじゃがいものチーズがけ、たまねぎとハムのマリネ
- エネルギー:557kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
若鶏モモ切身
400g
じゃがいも
3個(約300g)
ピーマン
1/2袋
スライスチーズ
4枚
オリーブオイル
大さじ1+1/2
こしょう
少々
塩
適量
サブのおかず
ロースハム
1パック
たまねぎ
1個
ミニトマト
1/2袋
a)オリーブオイル
大さじ2
酢
大さじ1
塩
小さじ1
こしょう
少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)じゃがいもは皮つきのままぐるっと一周切れ目を入れて1個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で7分半加熱する。ピーマンはひと口大の乱切りにする。(2)じゃがいもの粗熱がとれたら、切れ目から皮をむき、ひと口大に切る。解凍した鶏肉は塩・こしょうをふり、下味をつける。
じゃがいもは、切れ目を入れて加熱することで皮がむきやすくなります。
(3)大きめのフライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして4分焼く。焼き色がついたら裏返し、端に寄せてじゃがいも、ピーマンを加えて時々裏返しながら中火のまま3分焼く。(4)じゃがいもに焼き色がついたら火をとめてチーズを手でちぎりながら上にのせ、ふたをする。15秒ほどでチーズが溶けたら皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅2mmのうす切りにし、水(分量外)に5分さらして水気を切る。ロースハムは放射状に8等分に切る。ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルに(1)、混ぜ合わせたaを入れて和える。Cooking Point!
5分くらい置いておくと味がなじんでさらにおいしくなります。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)じゃがいもは皮つきのままぐるっと一周切れ目を入れて1個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で7分半加熱する。ピーマンはひと口大の乱切りにする。(2)じゃがいもの粗熱がとれたら、切れ目から皮をむき、ひと口大に切る。解凍した鶏肉は塩・こしょうをふり、下味をつける。

(3)大きめのフライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして4分焼く。焼き色がついたら裏返し、端に寄せてじゃがいも、ピーマンを加えて時々裏返しながら中火のまま3分焼く。(4)じゃがいもに焼き色がついたら火をとめてチーズを手でちぎりながら上にのせ、ふたをする。15秒ほどでチーズが溶けたら皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅2mmのうす切りにし、水(分量外)に5分さらして水気を切る。ロースハムは放射状に8等分に切る。ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルに(1)、混ぜ合わせたaを入れて和える。Cooking Point!
5分くらい置いておくと味がなじんでさらにおいしくなります。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示