e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2024年07月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)

 

きざみ穴子の蒲焼丼、豆腐のたらこあんかけ

  • エネルギー:625kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
メインのおかず
きざみ穴子の蒲焼(たれ付き)
2袋
温泉たまご(だし付き)   
2個
きゅうり          
1/2本
ご飯            
茶碗2杯分
塩             
適量
※温泉たまご添付のだしはサブに使用
サブのおかず
特濃ケンちゃん       
2個
えのき           
1/2袋
オクラ           
1/2袋
焼たらこ          
大さじ2
塩             
適量
《水溶き片栗粉》
 水            
大さじ1
 片栗粉          
小さじ1/2
a)温泉たまご添付のだし  
2袋
  水           
200ml
  和風だしの素      
小さじ2
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる

メインのおかず
(1)凍ったままのきざみ穴子は5分湯せん(分量外)する。(2)きゅうりは幅3mmの輪切りにし、塩もみをして10分置いて水気をしぼる。(3)茶碗に温かいご飯を盛り付け、解凍したきざみ穴子、(2)、温泉たまごをのせる。穴子添付のたれを穴子にかける。
サブのおかず
(1)えのきは長さを3cmに切る。オクラはがくをむき、塩をふって板ずりしたら水洗いし、幅3mmの輪切りにする。(2)鍋に(1)、を入れて中火で5分加熱し、焼たらこを加えて混ぜる。特濃ケンちゃんを大きめのスプーンですくって加える。(3)火をとめて水溶き片栗粉をよくかき混ぜながら加え、再び中火にかける。豆腐がくずれないようにとろみが出るまで2分ほど混ぜる。Cooking Point!
あんかけは、とろみをつける時に混ぜすぎると豆腐がくずれるのでやさしく混ぜてくださいね。

※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ